WEKO3
-
RootNode
アイテム
セキュリティ要求工学の実効性:2.SQUAREではじめるセキュリティ要求工学
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/4
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/40a08567c-f80b-47d5-9d64-fb2086a12f9d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2009 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Magazine(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-03-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | セキュリティ要求工学の実効性:2.SQUAREではじめるセキュリティ要求工学 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Security Software Engineering is Useful in Practice?:Square Up Your Security Requirements Engineering with SQUARE | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | article | |||||||
著者所属 | ||||||||
CMU, SEI | ||||||||
著者所属 | ||||||||
国立情報学研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Carnegie Mellon Univ. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Informatics | ||||||||
著者名 |
NancyR.Mead
吉岡, 信和
× NancyR.Mead 吉岡, 信和
|
|||||||
著者名(英) |
Nancy, R.MEAD
NobukazuYOSHIOKA
× Nancy, R.MEAD NobukazuYOSHIOKA
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 会社などの組織の中で,セキュリティ要求を効率よく獲得し,規定するためには,一般の要求工学の場合と同様,そのための手順(プロセス)を定め,それに従って進めることが有効である.特にセキュリティの場合,システムを利用する直接的なユーザのみならず,システムの運用者や,システムを導入する企業のビジネス戦略や扱う顧客情報の取り扱いを決定する経営陣など,非常に多くの利害関係者(ステークホルダ)が存在し,それぞれの権限,文化を考慮して進める必要があり,特にプロセスが重要になる.SQUARE(Security Quality Requirements Engineering:セキュリティ品質要求工学)は,セキュリティに関するシステムの品質を高めるために定められたプロセスモデルである.本稿では,そのプロセスの詳細とSQUAREに関する活動に関して解説する. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116625 | |||||||
書誌情報 |
情報処理 巻 50, 号 3, p. 193-197, 発行日 2009-03-15 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |