WEKO3
-
RootNode
アイテム
マウスポインティング時のC-D比が運動特性に与える影響
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/9357
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/93576bf3efe4-163a-45cd-95b3-565eb3ed77ae
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2008 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-12-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | マウスポインティング時のC-D比が運動特性に与える影響 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | An Effect of Control-Display Ratio to Kinematics Features in a Pointing Task with a Mouse | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集:メディアインタラクション研究の発展 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | ヒューマンインタフェース基礎 | |||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science and Technology, Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science and Technology, Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science and Technology, Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science and Technology, Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science and Technology, Osaka University | ||||||||
著者名 |
朝日, 元生
高嶋, 和毅
築谷喬之
北村, 喜文
岸野, 文郎
× 朝日, 元生 高嶋, 和毅 築谷喬之 北村, 喜文 岸野, 文郎
|
|||||||
著者名(英) |
Motoo, Asahi
Kazuki, Takashima
Takayuki, Tsukitani
Yoshifumi, Kitamura
Fumio, Kishino
× Motoo, Asahi Kazuki, Takashima Takayuki, Tsukitani Yoshifumi, Kitamura Fumio, Kishino
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本研究では,マウスポインティング時にC-D比が運動特性に与える影響を調査し,適切なC-D比に関する指針を提案することを目的とする.C-D比とはカーソル速度を決定する指標であり,ディスプレイ上のカーソル移動距離に対するマウス移動距離の比と定義される.運動特性とC-D比の関係を調査するために,2段階の実験を行った.実験1では一般的なGUI環境で,実験2では大画面環境でポインティング実験を行った.実験1では効率的なポインティングを行うために適切なC-D比は,0.125∼0.25という結果となり,実験2では0.0625が適切なC-D比であるという結果となった.これらの結果から,ポインティング動作を行う際に動的にC-D比を変更することの有効性が示唆された.また,どちらの実験においても,極端に小さいC-D比条件(0.0625)では,素早くターゲット付近に到達できるが,直感性の低下を招く可能性があり,ポインティング効率(ポインティング時間)と直感性(速度波形の歪み)にはトレードオフの関係が見られた.また,ピーク速度が検出される位置やターゲット突入時のカーソル調整に必要な距離はどちらの実験でもC-D比に依存していなかったことから,ポインティング運動の計画は主にターゲット距離によってのみに決定されることが示唆された. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We investigate influences of C-D (Control-Display) ratio on kinematics features in a pointing task with a mouse. The C-D ratio is defined as a value of mouse movement distance divided by cursor movement distance on a display. Two experiments using Fitts' task are conducted to investigate relationship between kinematics features and the C-D ratio. A typical display were used in experiment 1, and large display in experiment 2. We found suitable C-D ratio conditions were ranging from 0.125 to 0.25 in experiment 1. However, it was 0.0625 in experiment 2. These results suggest availability of changing C-D ratio dynamically. In contrast, a tradeoff between an efficiency (pointing time) and intuitive control (smooth velocity profile) was also observed in both experiments. For example, excessive small C-D ratio settings (e.g., 0.0625) degrade an intuitive cursor control even though the settings offer rapid reaching to the target. Detailed analysis shows that such principal kinematics features as distance to peak velocity and distance for cursor adjustment did not depend on the C-D ratio in both experiments. Therefore, these results suggest that planning a pointing movement is previously determined by only target distance prior to an intuition of the movement. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 49, 号 12, p. 3879-3889, 発行日 2008-12-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |