WEKO3
-
RootNode
アイテム
時空間的な局所領域への香り提示手法による覚醒効果に関する一検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/9413
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/94139f82b756-7a33-4b43-b416-a24cd142dda5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2008 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-10-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 時空間的な局所領域への香り提示手法による覚醒効果に関する一検討 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Temporary and Spatially Located Delivery of Olfactory Stimulus to Keep People Awake | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集:メディアインタラクション研究の発展(テクニカルノート) | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | ユーザインタフェースとインタラクティブシステム | |||||||
著者所属 | ||||||||
ATR認知情報科学研究所 NICTユニバーサルメディア研究センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
ATR認知情報科学研究所 NICTユニバーサルメディア研究センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
ATR認知情報科学研究所 NICTユニバーサルメディア研究センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
富士重工業株式会社スバル技術研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名城大学理工学部 ATR知能ロボティクス研究所 NICTユニバーサルメディア研究センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
ATRメディア情報科学研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
ATR Cognitive Information Science Laboratories,NICT Universal Media Research Center | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
ATR Cognitive Information Science Laboratories,NICT Universal Media Research Center | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
ATR Cognitive Information Science Laboratories,NICT Universal Media Research Center | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Subaru Technical Research Center, Fuji Heavy Industry LTD. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Science and Engineering, Meijo University,ATR Intelligent Robotics and Communication Laboratories,NICT Universal Media Research Center | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
ATR Media Information Science Laboratories | ||||||||
著者名 |
大島, 千佳
和田, 充史
安藤, 広志
松尾, 典義
柳田, 康幸
安部, 伸治
× 大島, 千佳 和田, 充史 安藤, 広志 松尾, 典義 柳田, 康幸 安部, 伸治
|
|||||||
著者名(英) |
Chika, Oshima
Atsushi, Wada
Hiroshi, Ando
Noriyoshi, Matsuo
Yasuyuki, Yanagida
Shinji, Abe
× Chika, Oshima Atsushi, Wada Hiroshi, Ando Noriyoshi, Matsuo Yasuyuki, Yanagida Shinji, Abe
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 香りを提示するデバイスの開発が進められてきており,状況に応じて,インタラクティブに提示することが可能になりつつある.しかし,前に提示した香りの残留がつねに問題になる.「香りプロジェクタ」では,時空間的に局所領域へ少量の香りを提示する方法により,排気設備を利用せずに,香りの残留を最小限にとどめることを可能にした.また断続的に香りを提示することで,順応や慣れが生じやすい嗅覚に対しても,香りの心理・生理的効果を持続させることが可能と考えられる.本論文では,覚醒効果がある香りを用いて,香りプロジェクタによる提示方法が,部屋に香りを充満させる方法よりも,覚醒効果が持続することを示した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Recently, there are some systems that can deliver odorants to people interactively. However, they usually have a problem that the odorants remains there for a while. "Scent Projector" enables the odorants to remain minimal, since it is a device that allows us to deliver odorants to a specific place and for limited periods. It is expected that the method of delivery of Scent Projector keeps a psychological/physiological effects of the odorant although the olfactory response adapts to the same odorant almost immediately. This paper presented that the method is more effective to keep people awake than the method of filling a room with the odorant using the odorant that is meant to awaken a sleepy person. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 49, 号 10, p. 3559-3566, 発行日 2008-10-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |