WEKO3
-
RootNode
アイテム
ソフトウェアの動的モデルに着目したラウンドトリップエンジニアリングの支援
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/9492
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/9492dc8c403f-bcd4-45f1-b2ac-eeba6746f686
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2008 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-07-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ソフトウェアの動的モデルに着目したラウンドトリップエンジニアリングの支援 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Supporting Round-trip Engineering Focusing on Dynamic Models | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集:ソフトウェア工学の効果と価値 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | 管理技術 | |||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学大学院理工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学理工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
中央大学理工学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Science and Technology, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Science and Technology, Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Science and Technology, Chuo University | ||||||||
著者名 |
今関, 雄人
高田, 眞吾
土居, 範久
× 今関, 雄人 高田, 眞吾 土居, 範久
|
|||||||
著者名(英) |
Yuto, Imazeki
Shingo, Takada
Norihisa, Doi
× Yuto, Imazeki Shingo, Takada Norihisa, Doi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | ラウンドトリップエンジニアリングは,モデリング段階とコーディング段階を往復しながらソフトウェア開発を行う手法である.ラウンドトリップエンジニアリングを支援するために,クラス図の変更をソースコードに自動的に反映させ,またソースコードの変更をクラス図に自動的に反映させるツールがある.しかし,従来のツールでは,クラス図などの静的側面のモデルを扱うのみで,動的側面のモデル,すなわちシーケンス図やステートチャートとソースコード間のラウンドトリップエンジニアリングを扱うことはできない.そこで,本研究では動的モデルとソースコード間のラウンドトリップエンジニアリングを支援するツールを提案する.本ツールはMVCパターンに基づいたアプリケーションを対象とし,シーケンス図,ステートチャートとソースコード間のラウンドトリップエンジニアリングを支援する.本ツールを使用することにより,動的モデルとソースコード間の効率的なラウンドトリップエンジニアリングが可能となる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Round-trip engineering is a software development method that iterates between the modeling phase and coding phase. Conventional tools support class diagrams and code for round-trip engineering, i.e., they automatically reflect changes in class diagrams to code and vice versa. Thus, although they support static models such as class diagram, they do not support dynamic models such as sequence diagrams and statecharts. In this paper, we propose a tool that supports round-trip engineering between dynamic models and source code. This tool targets MVC pattern-based applications, and supports sequence diagrams, statecharts, and source code. We use information from the controller of the MVC pattern to conduct the transformations between sequence diagrams, statecharts, and source code. This tool makes possible efficient round-trip engineering between dynamic models and source code. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 49, 号 7, p. 2328-2337, 発行日 2008-07-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |