WEKO3
-
RootNode
アイテム
汎用OSと専用OSを高効率に相互補完するナノカーネルの提案と実現
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/10513
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/105135168e908-4b1f-438a-a76c-062b8dcd2461
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2005 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2005-10-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 汎用OSと専用OSを高効率に相互補完するナノカーネルの提案と実現 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Nanokernel Technology for a Multiple-OS Coexisting and Complementing Environment | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | システムソフトウェア設計・構成論 | |||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社日立製作所システム開発研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社日立製作所システム開発研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社日立製作所システム開発研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社日立製作所システム開発研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社日立製作所システム開発研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京農工大学大学院共生科学技術研究部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Systems Development Laboratory, Hitachi, Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Systems Development Laboratory, Hitachi, Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Systems Development Laboratory, Hitachi, Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Systems Development Laboratory, Hitachi, Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Systems Development Laboratory, Hitachi, Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo University of Agriculture & Technology | ||||||||
著者名 |
新井, 利明
関口, 知己
佐藤, 雅英
木村, 信二
大島, 訓
吉澤, 康文
× 新井, 利明 関口, 知己 佐藤, 雅英 木村, 信二 大島, 訓 吉澤, 康文
|
|||||||
著者名(英) |
Toshiaki, Arai
Tomiki, Sekiguchi
Masahide, Sato
Shinji, Kimura
Satoshi, Ooshima
Yasufumi, Yoshizawa
× Toshiaki, Arai Tomiki, Sekiguchi Masahide, Sato Shinji, Kimura Satoshi, Ooshima Yasufumi, Yoshizawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | オペレーティングシステム(OS)はこれまでに多くのものが開発されているが,ユーザの要求が多様であり,すべての要求を満足するOS開発は不可能に近い.そこで,1台のマシン上に汎用OSと特定の目的を持つ専用OSを共存させ各々機能補完する仮想計算機機能のナノカーネルを提案し,実現した.豊富なソフトウェア資産を活用できる汎用OSと特殊機能を有する専用OSを1台のマシン上に共存させ,互いに機能補完させることができる.ナノカーネルは,上記の目的を達成するために,(1)複数OS共存オーバヘッドを削減するための資源分割機能,(2)OS間の機能補完を可能とするOS間連携機能,(3)OSの信頼性を向上させる障害監視,回復機能と擬似不揮発メモリ機能などで構成する.これらの限定した機能を実現することで,ナノカーネルは複数OSの共存を可能とし,補完環境をオーバヘッド2%以内で達成できることを確認した.また,汎用OSとリアルタイムOSの共存環境を構築し,汎用OS環境では不可能であったマイクロ秒単位の応答性を確保できることを確認し,ナノカーネルの持つOS間機能補完を実証した.さらに,専用の高信頼OSからの汎用OS障害情報の収集や汎用OSの再起動処理を実現し,システムの信頼性向上にも有効であることを確認した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Although various kinds of Operating Systems (OSs) have been developed so far, a user hardly finds the OS satisfying all the users' needs completely. We proposed and developed a kind of virtual machine called Nanokernel, which effectively enables a general purpose OS and a special purpose OS co-exist in one machine and complement each other. By complementing general purpose OS with rich software and special purpose OS with special function, Nanokernel realizes the environment which meets variety of users' needs effectively. We restrict Nanokernel functions to resource partitioning for lower overhead, communication between OSs for function complement between them, and failure detection and fast recovery for reliability, to achieve the purpose effectively. By restricting Nanokernel functions above, Nanokernel achieves the multi-OS co-existing environment less than 2% overhead. The Nanokernel environment with a general purpose OS and a realtime OS showed that Nanokernel relieves the lack of realtime property of the general purpose OS and establishes micro-second order response time. Moreover, even when the general purpose OS crashes, the realtime OS can survive, get the information for the failure from the general purpose OS and execute the general purpose OS restart process, so that Nanokernel is useful for enhancing system reliability. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 46, 号 10, p. 2492-2504, 発行日 2005-10-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |