WEKO3
-
RootNode
アイテム
PerlOSの試作と評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/25429
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/25429b09f309a-1798-4e10-b001-f33392ced33d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2007 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-08-03 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | PerlOSの試作と評価 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Prototype and Evaluation of PerlOS | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京農工大学工学府情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京農工大学共生科学技術研究院システム情報科学部門 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Tokyo University of Agriculture and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Division of Systems and Information Technology, Institute of Symbiotic Science and Technology,Tokyo University of Agriculture and Technology | ||||||||
著者名 |
浅野, 一成
並木, 美太郎
× 浅野, 一成 並木, 美太郎
|
|||||||
著者名(英) |
Asano, Kazunari
Namiki, Mitarou
× Asano, Kazunari Namiki, Mitarou
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本報告では, Microperl を用いた PerlOS の試作とその評価について述べる. Microperl を拡張し,I/Oポートや実メモリへアクセスを行う機構を取り入れ,Perl メソッドコールのAPI を使うことで, Perl で割込み処理やデバイスドライバが記述できることを示す.今回は試作段階として,デバイスドライバと割込み処理を扱った.ドライバと割込み処理の実装は,キーボードについて行った.評価では,I/Oポートの入出力時間と割込みハンドラの起動時間について, C と Perl での実行時間を比較した.その結果, C に対する Perl のI/O ポート入出力時間は,最大で85%,割込みハンドラの起動時間は17%の性能比となった.各種ドライバやファイルシステムの実装・評価が,今後の課題である. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper describes a design and evaluation for perl interpreter running on a bare machine.We propose that Extented-Microperl can access to I/O port and physical memory, and that perl program provieds device drivers and interrupt handlers using Perl method call API. This time, the updated interpreter provides device drivers and interrupt handlers. Keyboard driver and handler has been implemented. In evaluation, we have compared access time to I/O port and uptime to interrupt handler with C. As a result, each performance is 85 percent and 17 percent as fast as C code. Other device drivers and file systems are prospected. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10444176 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS) 巻 2007, 号 83(2007-OS-106), p. 87-94, 発行日 2007-08-03 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |