WEKO3
-
RootNode
アイテム
Globusを用いたGrid上での並列数値処理とその性能評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/29285
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/292859eb78fce-6446-495c-a2f4-cee289117c67
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2002 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2002-05-27 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Globusを用いたGrid上での並列数値処理とその性能評価 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Parallel Numerical Computing on the Grid using the Globus Toolkit and its Performance Evaluation | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学大学院情報理工学系研究科コンピュータ科学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学大学院情報理工学系研究科コンピュータ科学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学大学院情報理工学系研究科コンピュータ科学専攻 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science, the University of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science, the University of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science, the University of Tokyo | ||||||||
著者名 |
武田, 恵史
西田, 晃
小柳, 義夫
× 武田, 恵史 西田, 晃 小柳, 義夫
|
|||||||
著者名(英) |
Yasushi, Takeda
Akira, Nishida
Yoshio, Oyanagi
× Yasushi, Takeda Akira, Nishida Yoshio, Oyanagi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年 広域に分散された世界中の情報資源を統一的に扱う Grid と呼ばれる技術が盛んに研究され 開発が進められている. 本研究では LAN 上のPC クラスタを Grid に見立て グローバルコンピューティングのソフトウェアインフラストラクチャに必要とされる様々な要素技術を提供するツール群である Globus toolkit をクラスタ上に実装した. 実験ではGlobus を用いて実装された MPICH の拡張である MPICH-G2 を使用してLinpack ベンチマークテストを行い Grid 上での並列計算における性能を Globus上に実装され資源管理機能を備えた MPICH-G2 と通常の MPICH の複数のネットワーク上での比較により評価した. 実験から 十分な通信帯域幅のある環境では 両者はほぼ同等な性能を示すことが分かった. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In recent years, the Grid technology that uses collections of geographically distributed information resources in the world is actively studied and developed. In this study, we have regarded a PC cluster on a local area network as a Grid, and implemented the Globus Toolkit on the cluster. The Globus provides various elements of technology for software infrastructure on global computing. In a set of experiments, we have used MPICH-G2, an extended MPICH implementation of MPI on services provided by the Globus, and evaluated the performance of the Grid technology by comparing MPICH with MPICH-G2, which implements functions for resource management for parallel computing on the Globus, with the Linpack benchmark tests on two networks. The two implementations have shown almost the same performance on the higher speed network. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10463942 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC) 巻 2002, 号 51(2002-HPC-090), p. 13-18, 発行日 2002-05-27 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |