WEKO3
-
RootNode
アイテム
用語体系の統合及び可視化システムの試作 -用語体系の補完及び相違点の発見を目的として-
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/40390
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/40390dc15394d-fe7f-4b91-b577-bf26c50981ba
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2001 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2001-11-06 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 用語体系の統合及び可視化システムの試作 -用語体系の補完及び相違点の発見を目的として- | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Integration of Terminological Structure and Visualization System -as a purpose of complement of terminological structure and finding the difference among source structures- | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
図書館情報大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
図書館情報大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
図書館情報大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
現在会社員 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
図書館情報大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
図書館情報大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
University of Library and Information Science | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
University of Library and Information Science | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
University of Library and Information Science | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
University of Library and Information Science | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
University of Library and Information Science | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
University of Library and Information Science | ||||||||
著者名 |
伊東, 千夏
高久, 雅生
江草, 由佳
大懸, 晶子
宇陀, 則彦
石塚, 英弘
× 伊東, 千夏 高久, 雅生 江草, 由佳 大懸, 晶子 宇陀, 則彦 石塚, 英弘
|
|||||||
著者名(英) |
Chinatsu, Ito
Masao, Takaku
Yuka, Egusa
Akiko, Ohgake
Norihiko, Uda
Hidehiro, Ishizuka
× Chinatsu, Ito Masao, Takaku Yuka, Egusa Akiko, Ohgake Norihiko, Uda Hidehiro, Ishizuka
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | シソーラスの統合などの体系の統合が行われているが、概念階層の捉え方は体系により異なっており、統合の問題点となっている。また、体系により階層関係・概念情報など記述されている情報は様々である。そこで、本研究では概念レベルの統合を行わず、どの体系も共通して記述している用語とその用語の階層関係を用い、用語の照合と、階層関係統合の条件の設定により用語体系の統合を行った。語の表記及び語の概念別の階層関係を対象に行ったが、どちらの統合においても、体系の補完と新たな関係の発見に有用であることが分かった。また、用語体系の把握を助ける目的で用語体系可視化システムを構築した。可視化システムでは、ユーザは注目する語やその語の持つ関係を容易に閲覧できるようになっただけでなく、各体系の相違点や統合後の体系の構造を直観的に把握できるようになった。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this paper, we integrated two or three terminological structures into one structure using matching of words and hierarchical relations. Objects of integration are words distinguished by only spelling, and words distinguished by spelling and concept. It is found that that method is useful in both cases. We also develop visualization system of terminological structures to support understanding of structures. In this system, users do not only browse a term and its hierarchical relationship, but also understand differences among each structure and integrated structures directly. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10114171 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告情報学基礎(FI) 巻 2001, 号 104(2001-FI-065), p. 1-8, 発行日 2001-11-06 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |