WEKO3
-
RootNode
アイテム
「飛ぶコンピュータ」の実現に向けて
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/45545
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/45545a8caaf65-cd1d-415b-9bd1-7fc9438e7dc0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2006 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-11-16 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 「飛ぶコンピュータ」の実現に向けて | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Toward Realization of “Flying Computers” | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
神戸大学工学部電気電子工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
ヒロボー株式会社ヒロボー電機株式会社 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Electrical and Electronics Engineering Faculty of Engineering, Kobe University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hirobo Limited & Hirobo Electric Corporation | ||||||||
著者名 |
塚本, 昌彦
松坂敬太郎
× 塚本, 昌彦 松坂敬太郎
|
|||||||
著者名(英) |
Masahiko, Tsukamoto
Keitaro, Matsusaka
× Masahiko, Tsukamoto Keitaro, Matsusaka
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | コンピュータが小型化,高性能化し,コンピュータを実空間のなかのさまざまなものに埋め込んで使うユビキタスコンピューティングが現実的になってきた.ユビキタスコンピュータの次のステップは「飛ぶコンピュータ」である.センサやカメラ,マイクやスピーカ,LED,ディスプレイなどをそなえた小型のコンピュータが空中を自由に動き回れるようになれば,災害救助,気象観察,設備点検,安全巡視,その他あらゆる実世界での人々の活動において有効に活用できる.本稿では,超小型ヘリと超小型コンピュータを融合した「飛ぶコンピュータ」の構想と,それに向けての筆者らのグループによる取り組みについて述べる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | As computers became smaller, ubiquitous computing where they are embedded in many objects and are used in the real world becomes realistic. We consider the the next step of ubiquitous computers is “flying computers.” If a small computer equipping with sensors, camera, microphones, speakers, LEDs, or displays, can fly in the air at will, it can support variety kinds of human activities such as rescue, observation, inspection, and patrol. In this paper, we introduce the notion of “flying computers” which combines very small helicopters and very small computers, and show the activities of our group toward realizing it. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11515904 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告高度交通システム(ITS) 巻 2006, 号 120(2006-ITS-027), p. 111-118, 発行日 2006-11-16 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |