WEKO3
-
RootNode
アイテム
ワールドワイドなインターラクティブシステムのためのHTTPコネクション型RPCの検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/47440
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/47440496e489a-0676-42e5-a737-764d5067f6f8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2000 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2000-07-10 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ワールドワイドなインターラクティブシステムのためのHTTPコネクション型RPCの検討 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | HTTP Connection Based RPC for World Wide Interactive Systems | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
電気通信大学大学院情報システム学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
電気通信大学大学院情報システム学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
電気通信大学大学院情報システム学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Systems, The University of Electro - Communications | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Systems, The University of Electro - Communications | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Systems, The University of Electro - Communications | ||||||||
著者名 |
平山, 秀昭
本多, 弘樹
弓場, 敏嗣
× 平山, 秀昭 本多, 弘樹 弓場, 敏嗣
|
|||||||
著者名(英) |
Hideaki, Hirayama
Hiroki, Honda
Toshitsugu, Yuba
× Hideaki, Hirayama Hiroki, Honda Toshitsugu, Yuba
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | WWW(World Wide Web)が開発されて以来、インターネットの利用者数は増大の一途を辿っている。現在、その用途の大半は単純な情報検索であるが、EC(Electronic Commerce)への期待が高まる中、次第にWWWでの処理が複雑化してきている。本論文では、ワールドワイドに利用されるグループウェアのようなインターラクティブなアプリケーションモデルを想定し、それを効率よく実行するHTTPコネクション型RPCという方式を提案する。このRPCは、URLによるサーバアプリケーション指定、サーバからクライアントへのコネクション、同期/非同期RPCが可能であるという特徴を持つ。それによって、WWWや一般的なC/S型アプリケーションでは困難だったインターラクティブなアプリケーションモデルのためのワールドワイドで柔軟な分散処理環境を提供する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Since WWW (World Wide Web) has been developped, users of the Internet are extremely increasing. Now WWW is mostly used for retrieving information. But more complicated style of distributed processing is increasing according to the needs of EC (Electronic Commerce). In this paper, we propose a new scheme named "HTTP connection based RPC" for world wide interactive application model such as groupware. The RPC has the features such as direction of server applications by URL, connection from server applications to client applications and synchronous/asynchronous RPC. It provides world wide and flexible distributed processing environment for interactive application model. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12326962 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告インターネットと運用技術(IOT) 巻 2000, 号 62(2000-DSM-018), p. 1-6, 発行日 2000-07-10 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |