WEKO3
-
RootNode
アイテム
変換ミスチェッカーのための辞書生成
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/49138
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/491385435450a-d91c-4143-bfee-c78be776d7b0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1996 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1996-01-19 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 変換ミスチェッカーのための辞書生成 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Extraction of Keywords for "Homonym Error Checker" | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
日本アイ・ビー・エム東京基礎研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日本アイ・ビー・エム東京基礎研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
IBM Research, Tokyo Research Laboratory | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
IBM Research, Tokyo Research Laboratory | ||||||||
著者名 |
脇田, 早紀子
金子, 宏
× 脇田, 早紀子 金子, 宏
|
|||||||
著者名(英) |
Sakiko, Wakita
Hiroshi, Kaneko
× Sakiko, Wakita Hiroshi, Kaneko
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 日本語校正支援システムに対して、変換ミスを漏れなく指摘してほしいという要請は以前からあった。我々が作っていたシステムでは、パターンという校正知識記述法と誤用語辞書を利用して変換ミスを検出していたが、余計な警告を出さない方針に徹していたので検出率は変換ミスの50%程度であった。漏れなく警告するため同音異義語を持つ語をすべて警告することも考えられるが、警告数が多くなりすぎて実用的でない。そこで、回りの語・語列・品詞・品詞列などを手がかりに、正しい変換らしいものを除いて警告数を抑える仕組みを作った。本発表では、その辞書を過去の文書の蓄積から自動作成する試みについて述べる。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Users have required Japanese Critiquing System to find out all of homonym errors. Our system 'FleCS' had detected only about 50% of homonym errors, because we thought that to minimize wrong messages was the first priority. There are so many words which have a possibility of homonym error (=have the same pronunciation with other words) that we can't afford to set warnings to all of them. We made 'homonym error checker' which can tell each word is 'probably right' or 'maybe wrong' from 'keyword(s)' near it. This paper describes a examination to extract keywords from text automatically. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10115061 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告自然言語処理(NL) 巻 1996, 号 7(1995-NL-111), p. 27-32, 発行日 1996-01-19 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |