WEKO3
-
RootNode
アイテム
文脈の中の隠喩 -関連性による隠喩理解モデル-
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/49289
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/49289e98d3bba-aaf0-427b-8e52-6c1b402facaa
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1994 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1994-05-27 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 文脈の中の隠喩 -関連性による隠喩理解モデル- | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Contextualized Metaphors -A Relevance Based Model of Metaphor Interpretation- | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学総合理工学研究科システム科学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学総合理工学研究科システム科学専攻 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Systems Science Interdisciplinary Graduate School of Science and Technology Tokyo Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Systems Science Interdisciplinary Graduate School of Science and Technology Tokyo Institute of Technology | ||||||||
著者名 |
内海, 彰
菅野, 道夫
× 内海, 彰 菅野, 道夫
|
|||||||
著者名(英) |
Akira, Utsumi
Michio, Sugeno
× Akira, Utsumi Michio, Sugeno
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では「XはYだ」という形式の属性隠喩に的を絞り,文脈に依存した隠喩解釈の計算モデルを提案する.特に,文脈情報によってsource概念のどの属性が写像されやすくなるか,という問題を中心に定式化する.文脈に依存した解釈を可能にするために,関連性理論を基盤とした言語解釈の計算モデルを隠喩解釈に適用する.関連性理論に基づく枠組みにおいては,関連性を最大にする解釈がその文脈において最も適切な解釈であるとする関連性の原理に従って言語解釈が行われる.これによって文脈に依存した隠喩解釈が特別な手続きを用いることなく言語解釈の一般的な過程の中で可能になることを示す. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The purpose of this paper is to propose a computational model of comprehending metaphors in context. This paper is devoted to the role of context in deciding which features of the source concept is preferably mapped to the target concept. A notion of relevance is used for a measure of transferability of features in contextualized metaphors which corresponds to a measure of salience in isolated metaphors. A process of interpreting contextualized metaphors is reasonably integrated with the relevance based framework for interpreting utterances in which the most appropriate interpretation results from searching for an optimal relevance. This suggests that metaphor interpretation needs no specific procedures. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10115061 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告自然言語処理(NL) 巻 1994, 号 47(1994-NL-101), p. 97-104, 発行日 1994-05-27 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |