WEKO3
-
RootNode
アイテム
日本語文における「の」と連体修飾の分類と解析
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/49775
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/4977512907c83-0a77-4b67-b20d-7c5b935789d9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1986 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1986-11-21 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 日本語文における「の」と連体修飾の分類と解析 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A SEMANTIC CLASSIFICATION OF NOUN MODIFICATIONS IN JAPANESE SENTENCES AND THEIR ANALYSIS | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
豊橋技術科学大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学産業科学研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Toyohashi University of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
The Institute of Scientific and Industrial Research Osaka University | ||||||||
著者名 |
平井, 誠
北橋, 忠宏
× 平井, 誠 北橋, 忠宏
|
|||||||
著者名(英) |
Makoto, Hirai
Tadahiro, Kitahashi
× Makoto, Hirai Tadahiro, Kitahashi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では、「XのY」という形態の名詞句と連体修飾を統一的な枠組みで捉らえることを目的として、両者を同一の基準で分類し、「の」と連体修飾の解析を行なう際に必要となる辞書情報について言及する。「XのY」という名詞句は極めて頻繁に使用されうえに、その意味も多様である。従って、言語解析の立場からは「の」の意味の決定が1つの大きな問題であり、その意味の適切な分類が必要である。これを分類する一方法は、「XのY」を関係節(形容詞節)と被修飾名詞から成る連体修飾の短縮形かあるいは単文の短縮形と考え、連体修飾の分類に基づいた分類を行なうことである。本稿では連体修飾を、1)関係節と被修飾名詞の意味的な関係および2)連体修飾句全体が何を指示するかの2点から、格要素型、関数型、isa型、推論型、および間接限定型の5種類に分類する。次いで、この分類基準を利用することにより、「の」の意味が6種類に分類できることを示す。最後に、この分類を用いて「の」と連体修飾を解析する際に必要となる名詞や動詞の意味情報(辞書情報)を各カテゴリー別にまとめる。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In Japanese, noun phrases consisitng of modified nouns and relational clauses has a wide variety of sematic structures despite of their uniformity in syntactic form. Likewise, noun phrases in the form of "N1 no N2" represent so many meanings. From the point of view of natural language analysis, an adequate classification of their semantic structures is needed. In this paper, it is shown that semantic structures of noun phrases with relational clauses can be classifled into five categories and that semantic strucrues of "N1 no N2"s can be classified with the same criterion. Some semantic informations necessary for the analysis of the noun phrases are also discussed. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10115061 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告自然言語処理(NL) 巻 1986, 号 79(1986-NL-058), p. 1-8, 発行日 1986-11-21 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |