WEKO3
-
RootNode
アイテム
科学リテラシ習得のためのプログラミング環境「スクイーク」
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/54195
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/541956b9b02fd-15b1-410d-bb7f-437cda211adc
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2006 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-02-17 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 科学リテラシ習得のためのプログラミング環境「スクイーク」 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Programming Environment “Squeak” for Developing Scientific Literacy | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
多摩美術大学 芸術学部 情報デザイン学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Design Tama Art Univ. | ||||||||
著者名 |
阿部, 和広
× 阿部, 和広
|
|||||||
著者名(英) |
Kazuhiro, Abe
× Kazuhiro, Abe
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年、教育用のプログラミング環境として注目されているスクイークについて、開発者のアラン・ケイ博士、その基となったダイナブックやスモールトークなどの思想的背景、オブジェクト指向やタイルプログラミングなどの特徴などについて解説する。また、特に科学リテラシ習得に向いているとされる点について説明する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper introduces a programming environment “Squeak”. Squeak was developed by Dr. Alan Kay and based on his Dynabook concept and Smalltalk. Squeak is good for developing scientific literacy of children. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096193 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告コンピュータと教育(CE) 巻 2006, 号 16(2006-CE-083), p. 69-75, 発行日 2006-02-17 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |