WEKO3
-
RootNode
アイテム
GAINER:メディア・アーティストのための再構成可能なI/Oモジュール
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/55887
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/5588755ecbf3d-b0a6-42c2-864a-3f9f0755de85
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2005 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2005-12-23 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | GAINER:メディア・アーティストのための再構成可能なI/Oモジュール | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | gainer: A Reconfigurable I/O Module for Media Artists | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
IAMAS(情報科学芸術大学院大学、岐阜県立国際情報科学芸術アカデミー) | ||||||||
著者所属 | ||||||||
IAMAS(情報科学芸術大学院大学、岐阜県立国際情報科学芸術アカデミー) | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
IAMAS (Institute of Advanced Media Arts and Sciences, International Academy of Media Arts and Sciences) | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
IAMAS (Institute of Advanced Media Arts and Sciences, International Academy of Media Arts and Sciences) | ||||||||
著者名 |
原田, 克彦
小林, 茂
× 原田, 克彦 小林, 茂
|
|||||||
著者名(英) |
Katsuhiko, Harada
Shigeru, Kobayashi
× Katsuhiko, Harada Shigeru, Kobayashi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | PCと外部のセンサやアクチュエータを接続するI/Oインタフェースモジュールは、既にさまざまなものが存在している。本稿では、開発したI/Oモジュールgainerについて説明する。gainerでは、デジタル/アナログ混載マイコンPSoCを使用することにより、機能の再構成が可能(リコンフィギャブル)となっている。また、プログラマブル・ゲイン・アンプ(PGA)による使用者のユーザビリティ向上も期待できる。これらがもたらす使用部品数の減少や低価格でのキット化は、教育用途向けの使用として優位性を発揮できる。一例としてgainerを使用したワークショップについて報告する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | There have been various number of so-called "I/O interface" modules, which can connect between PC and outside sensors/actuators. We report improvement of usability, using our new developed one "gainer", which has reconfigurability and programmable gain amplifier. PSoC, a monolithic analog/digital mixed signal processor enable us implementing these features into one chip. Moreover, our device takes advantage in educational field, because of both decreasing the number of components, and low price resulting from distributing as a kit form. We also report the workshop using "gainer". | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10438388 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告音楽情報科学(MUS) 巻 2005, 号 129(2005-MUS-063), p. 7-11, 発行日 2005-12-23 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |