WEKO3
アイテム
メロディーの認知とその心理的影響
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/55951
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/5595109c2b969-849c-47f5-a853-134218bafc4e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2004 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2004-11-06 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | メロディーの認知とその心理的影響 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Melody Cognition and its Effects on Psychology | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
宝塚造形芸術大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
龍谷大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
同志社学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Takaraduka Univ. of Art and Design | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Ryukoku University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Doshisha University | ||||||||
著者名 |
尾花, 充
三浦, 雅展
柳田, 益造
× 尾花, 充 三浦, 雅展 柳田, 益造
|
|||||||
著者名(英) |
Mitsuru, Obana
Masanobu, Miura
Masuzo, Yanagida
× Mitsuru, Obana Masanobu, Miura Masuzo, Yanagida
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | メロディーに対する印象評価の際には,ゲシュタルト的輪郭を聞き手が認識することが重要であると考えられている.現存するメロディーの多くは動機が繰り返される形で構成されており,こういった形のメロディーは,繰り返された動機を何度も認識することにより記憶されやすくなるであろうと考えられる.この予測のもとに,メロディーの輪郭として類型を5種類設定し,各類型の特徴に関する評価実験を行なった.その結果,それぞれの類型が覚えやすいと感じるかどうかなどといった印象をある程度確認することができた. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10438388 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告音楽情報科学(MUS) 巻 2004, 号 111(2004-MUS-057), p. 47-52, 発行日 2004-11-06 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |