WEKO3
-
RootNode
アイテム
派生開発におけるミューテーションテスト手法のシステムテストへの応用
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/66597
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/66597b991cfbf-5bbf-4134-8d04-c2c7a37d2942
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2009 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-10-29 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 派生開発におけるミューテーションテスト手法のシステムテストへの応用 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Application of mutation testing to system test for derivative development | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | テスト | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
(株)東芝研究開発センターシステム技術ラボラトリー | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)東芝研究開発センターシステム技術ラボラトリー | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)東芝研究開発センターシステム技術ラボラトリー | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)東芝研究開発センターシステム技術ラボラトリー | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
System Engineering Laboratory, Corporate Research & Development Center, Toshiba Corp. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
System Engineering Laboratory, Corporate Research & Development Center, Toshiba Corp. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
System Engineering Laboratory, Corporate Research & Development Center, Toshiba Corp. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
System Engineering Laboratory, Corporate Research & Development Center, Toshiba Corp. | ||||||||
著者名 |
丸地, 康平
今井, 健男
太田, 暁率
片岡, 欣夫
× 丸地, 康平 今井, 健男 太田, 暁率 片岡, 欣夫
|
|||||||
著者名(英) |
Kohei, Maruchi
Takeo, Imai
Akinori, Ohta
Yoshio, Kataoka
× Kohei, Maruchi Takeo, Imai Akinori, Ohta Yoshio, Kataoka
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 派生開発では,既存のテスト資産を活用しテストケースを作成する.ゆえに,テスト工程の質を保証するには,テスト資産のテストケースの不足や冗長を見つけるテストケース評価技術が重要となる.ミューテーションテストはテスト評価技術であり,テスト削減に有効であることが知られる.しかし,時間コストを要する技術であり,システムテストへの適用は困難である.本稿では,派生開発のシステムテストに対し,ミューテーションテストの適用方法を提案する.適用実験により,提案方法がミューテーションテスト自体に要する時間の削減や,テストケース不足の発見に有用であることを示す. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In derivative development, test assets of previous versions are reused. Therefore, test case evaluation techniques that find the lack or redundancy of test cases in the test assets are required for quality assurance of test process. Mutation based testing is one of the test case evaluation technique and is known effective as test reduction. But mutation based testing takes too much time to be applied to system test.<br>This paper proposes a method for applying mutation based testing for system test for derivative development. Our experiment showed this method was effective for reducing time required to mutation based testing itself and finding lack of test cases. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10112981 | |||||||
書誌情報 |
研究報告ソフトウェア工学(SE) 巻 2009-SE-166, 号 18, p. 1-8, 発行日 2009-10-29 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |