WEKO3
-
RootNode
アイテム
楽譜情報のコンテキストクラスタリングに基づく演奏者のモデリング手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/66909
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/66909b5d2edb7-4cd3-4b87-befe-4df304383d8d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2009 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-11-28 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 楽譜情報のコンテキストクラスタリングに基づく演奏者のモデリング手法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A technique for making musical performer's model with context-clustering of musical scores | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋工業大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋工業大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋工業大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nagoya Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nagoya Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nagoya Institute of Technology | ||||||||
著者名 |
奧村, 健太
酒向, 慎司
北村, 正
× 奧村, 健太 酒向, 慎司 北村, 正
|
|||||||
著者名(英) |
Kenta, Okumura
Shinji, Sako
Tadashi, Kitamura
× Kenta, Okumura Shinji, Sako Tadashi, Kitamura
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では,実演奏 MIDI データから演奏者の特徴を確率モデルとして学習するため,芸術的逸脱の要素を楽譜の情報を用いたコンテキストクラスタリングにより効率的に分類する手法を提案する.これによって演奏者が楽曲に対して独自に持つ解釈の内容をモデルに反映させ,その内容を観測することが可能となった.また,演奏者識別実験による検証でも提案手法の有効性を確認できた. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper presents about the method to classify elements of artistic deviations by context-clustering with information available from musical scores to learn musical players' model efficiently. The effectiveness of the proposal method was able to be confirmed by the player identification experiment. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10438388 | |||||||
書誌情報 |
研究報告音楽情報科学(MUS) 巻 2009-MUS-83, 号 11, p. 1-6, 発行日 2009-11-28 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |