WEKO3
-
RootNode
アイテム
All for one型多言語会議支援システムの構築と評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/67563
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/675637ac73954-eafc-41b0-a291-8128e4844375
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2010 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-01-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | All for one型多言語会議支援システムの構築と評価 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Development and Evaluation of All-for-one Type Multilingual Conference Support System | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集:環境貢献・社会貢献に向き合うネットワークサービス技術 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
和歌山大学システム工学部/情報通信研究機構言語グリッドプロジェクト | ||||||||
著者所属 | ||||||||
和歌山大学システム工学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Systems Engineering,Wakayama University / Language Grid Project, National Institute of Information and Communications Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Systems Engineering,Wakayama University | ||||||||
著者名 |
吉野, 孝
井出, 美奈
× 吉野, 孝 井出, 美奈
|
|||||||
著者名(英) |
Takashi, Yoshino
Mina, Ide
× Takashi, Yoshino Mina, Ide
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年,日本では非英語圏の在日外国人が増加してきており,母語が異なる人々の間で講義や会議をする機会が増加している.講義や会議の場において,外国人は内容理解に限界があると考えられる.そこで,聴講者である日本人が会議の内容を協力してまとめ,外国人の内容理解を支援する,All for one型多言語会議支援システムSAKINを開発した.SAKINの評価実験を行い,次の知見を得た.(1) アウェアネス情報の共有機能,発表スライドの利用機能は支援作業の負担を軽減できる.(2) 外国人からのフィードバック機能は多言語会議支援に有用であり,外国人の内容理解を助ける可能性がある. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Non-English-speaking foreign residents of Japan have increased in these days, the opportunity of a lecture and a conference among people whose native language are different increases. There is a limitation in the content understanding at a lecture and a conference for foreigners. We have developed an All-for-one type multilingual conference support system SAKIN which supports contents understanding to compile content of a conference by Japanese participants. We performed an evaluation experiment using SAKIN, we obtained the following findings. (1) A function using a presentation slide and a sharing function of awareness information can reduce a burden of the support work. (2) A feedback function from a foreigner is useful for multilingual conference support and can help the contents understanding of the foreigner. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 51, 号 1, p. 36-44, 発行日 2010-01-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |