WEKO3
-
RootNode
アイテム
ブロガの体験熟知度に基づくブログランキングシステムの開発および評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/70545
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/70545134d5914-8501-44ce-a7c6-791900a3d84f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2010 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Trans(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-09-28 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ブロガの体験熟知度に基づくブログランキングシステムの開発および評価 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Implementation and Evaluation of Blog Ranking System Based on Bloggers' Knowledge Level | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 実例・実践論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
きざしカンパニー | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都産業大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都産業大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
きざしカンパニー | ||||||||
著者所属 | ||||||||
きざしカンパニー | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
kizasi Company, Inc. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kyoto Sangyo University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kyoto Sangyo University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
kizasi Company, Inc. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
kizasi Company, Inc. | ||||||||
著者名 |
稲垣, 陽一
中島, 伸介
張, 建偉
中本, レン
桑原, 雄
× 稲垣, 陽一 中島, 伸介 張, 建偉 中本, レン 桑原, 雄
|
|||||||
著者名(英) |
Yoichi, Inagaki
Shinsuke, Nakajima
Jianwei, Zhang
Reyn, Nakamoto
Yu, Kuwabara
× Yoichi, Inagaki Shinsuke, Nakajima Jianwei, Zhang Reyn, Nakamoto Yu, Kuwabara
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本研究ではブロガの体験熟知度に基づいたブログランキングシステムの開発を行った.ユーザが入力した検索キーワードに対して,関連するトピックを複数抽出し,各トピックに関するブロガの体験熟知度を算出する.これに基づいてブログエントリのランキングを行う.熟知度スコアが高いブロガ (熟知ブロガ) が書いたエントリは,熟知度スコアが低いブロガが書いたエントリよりもランキングが上位となる.ブロガの熟知度スコアは,ブロガが過去に投稿したエントリ内で,各トピックに関して共起に基づいて抽出した特徴語をどれほど使ったかを分析することで算出される.なお,開発したシステムは,視点の異なる複数のランキングを提示するとともに,エントリ投稿者 (ブロガ) の特性に関する補助情報を提示している.これにより,ユーザは閲覧するブログエントリの信頼性を自分なりに判断することが可能となる.我々は開発した実証実験システムをWeb上で公開するとともに,これを用いた評価実験を行った.提案システムにより提示される熟知ブロガおよびブログエントリの妥当性が十分に高いことを確認できた. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this paper, we propose a blog ranking system based on bloggers' knowledge level. For the query keyword that a user enters, this method extracts multiple relevant topics, calculates knowledge scores of bloggers for each topic, and ranks blog entries based on bloggers' knowledge scores. In our method, blog entries written by knowledgeable bloggers have higher rankings than those written by common bloggers. Bloggers' knowledge scores are evaluated based on their usage of topic-specific words in their past blog entries. Additionally, our system can present multiple ranking lists of blog entries from the perspectives of different bloggers' groups. This allows users to estimate the trustworthiness of blog contents from multiple aspects. We built a prototype of the proposed system and evaluated it through user testing. Our evaluation showed that our method can effectively rank bloggers and blog entries. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11464847 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌データベース(TOD) 巻 3, 号 3, p. 123-134, 発行日 2010-09-28 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7799 | |||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |