WEKO3
-
RootNode
アイテム
Linked Open Dataによるボトムアップ型オープンガバメントの試み
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/71848
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/71848f23b6b5c-a608-4012-b765-732d468772ea
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2011 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-01-14 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Linked Open Dataによるボトムアップ型オープンガバメントの試み | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Activities to realize open government with linked open data | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 共想,競創,協奏するコミュニティ×情報編纂の可能性 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学SFC研究所次世代Web応用技術・ラボ | ||||||||
著者所属 | ||||||||
Open Community Data Initiative | ||||||||
著者所属 | ||||||||
総合研究大学院大学複合科学研究科/東京藝術大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
国立情報学研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
国立情報学研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
国立情報学研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
ATRメディア情報科学研究所/株式会社ATR-Promotions | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社ATR-Promotions | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Advanced Web Applications Laboratory, Keio Institute at SFC | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Open Community Data Initiative | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
School of Multidisciplinary Sciences, The Graduate University of Advanced Studies / Tokyo University of the Arts | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Informatics | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Informatics | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Informatics | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Media Information Science Laboratories, Advanced Telecommunications Research Institute International / ATR Promotions, Inc | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
ATR Promotions, Inc | ||||||||
著者名 |
深見, 嘉明
小林, 巌生
嘉村, 哲郎
加藤, 文彦
大向, 一輝
武田, 英明
高橋, 徹
上田, 洋
× 深見, 嘉明 小林, 巌生 嘉村, 哲郎 加藤, 文彦 大向, 一輝 武田, 英明 高橋, 徹 上田, 洋
|
|||||||
著者名(英) |
Yoshiaki, Fukami
Iwao, Kobayashi
Tetsuro, Kamura
Fumihiro, Kato
Ikki, Ohmukai
Hideaki, Takeda
Toru, Takahashi
Hiroshi, Ueda
× Yoshiaki, Fukami Iwao, Kobayashi Tetsuro, Kamura Fumihiro, Kato Ikki, Ohmukai Hideaki, Takeda Toru, Takahashi Hiroshi, Ueda
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Web of Data というコンセプトのもと,ウェブ上で計算機処理可能なデータを分散的に生成し,それを互いにリンクさせることにより,共有財としてのデータベース資源を確立するという試み,それが Linked Open Data である.その特質を活用し,これまで行政が単独で担ってきた情報収集,分析とそれを生かした政策実現,住民サービス実施を分担するという試みが始まっている.本論文では,住民コミュニティと行政の連携を通じたボトムアップ型オープンガバメントの試みについて紹介し,ウェブ標準技術が共有財の創出と受益者の拡大にどのように貢献できるかについて検討する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Linked Open Data (LOD) is the concept that realizes developing database resources as commons by generating machine readable data linked each other on the web with distributed activities. LOD enables trial of supply public services, which used to be provided only by public sector such as research, analysis and policy planning deconcentratedly. This paper introduces activities with cooperation among citizens and administrative bodies. We analyze how web standards can contribute to create commons and increase beneficiaries. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10539261 | |||||||
書誌情報 |
研究報告 デジタルドキュメント(DD) 巻 2011-DD-79, 号 1, p. 1-8, 発行日 2011-01-14 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |