WEKO3
-
RootNode
アイテム
ソフトウェアパターン−時を超えるソフトウェアの道−:3.セキュリティの知識を共有するセキュリティパターン
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/75807
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/75807ee36f708-3157-4e77-92d8-498f08017098
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2011 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Magazine(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-08-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ソフトウェアパターン−時を超えるソフトウェアの道−:3.セキュリティの知識を共有するセキュリティパターン | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Software Patterns - The Timeless Way of Software - : 3. Industrial Practices for Pattern Oriented Software Development | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 小特集 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | article | |||||||
著者所属 | ||||||||
国立情報学研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Informatics | ||||||||
著者名 |
吉岡, 信和
× 吉岡, 信和
|
|||||||
著者名(英) |
Nobukazu, YOSHIOKA
× Nobukazu, YOSHIOKA
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | セキュリティの考慮には専門的知識が必要であり,一般のエンジニアが安全なソフトウェアを開発するのは難しい.個々のセキュリティ機能がいかに安全に作られていても,その設定や使い方が間違っている場合,それがシステムの脆弱性になってしまう.そこを攻撃され,重要な情報が漏洩してしまう可能性があるため,セキュリティは注意深く開発する必要がある.そこで,セキュリティの専門知識を整理し,セキュリティの正しい再利用を促進するためのソフトウェアパターンとして,セキュリティパターンが注目されている.本稿では,セキュリティパターンの技術の研究動向と,今後のセキュリティパターンの展望を解説する. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116625 | |||||||
書誌情報 |
情報処理 巻 52, 号 9, p. 1134-1139, 発行日 2011-08-15 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |