WEKO3
-
RootNode
アイテム
スーパコンピュータTSUBAME 2.0におけるLinpack性能1ペタフロップス超の達成
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/78062
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/7806268bcdcdf-cc8d-4722-9d32-0dee87506fb2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2011 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Trans(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-10-05 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | スーパコンピュータTSUBAME 2.0におけるLinpack性能1ペタフロップス超の達成 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Achievement of Linpack Performance of over 1PFlops on TSUBAME 2.0 Supercomputer | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | システム性能評価 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学/独立行政法人科学技術振興機構,CREST | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学/独立行政法人科学技術振興機構,CREST | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学/独立行政法人科学技術振興機構,CREST/国立情報学研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo Institute of Technology / Japan Science and Technology Agency, CREST | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo Institute of Technology / Japan Science and Technology Agency, CREST | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo Institute of Technology / Japan Science and Technology Agency, CREST / National Institute of Informatics | ||||||||
著者名 |
遠藤, 敏夫
額田, 彰
松岡, 聡
× 遠藤, 敏夫 額田, 彰 松岡, 聡
|
|||||||
著者名(英) |
Toshio, Endo
Akira, Nukada
Satoshi, Matsuoka
× Toshio, Endo Akira, Nukada Satoshi, Matsuoka
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 2010 年 11 月に稼働開始した TSUBAME 2.0 スーパコンピュータは,Intel プロセッサに加え 4,000 以上の NVIDIA GPU を備えるペタスケールのヘテロ型システムである.この TSUBAME 2.0 における Linpack ベンチマークの実行について報告する.本システムは 2CPU と 3GPU を備えた計算ノードを約 1,400 台持ち,それらはフルバイセクションのファットツリー構造を持つ Dual-Rail QDR InfiniBand ネットワークにより接続される.理論演算性能は TSUBAME 1.0 の約 30 倍となる 2.4PFlops であり,それを TSUBAME 1.0 とほぼ同じ規模の電力で実現している.Linpack ベンチマークのコード改良およびチューニングを GPU を用いた大規模システムの特性に合わせて行い,実行速度として 1.192PFlops を実現した.この結果は日本のスパコンとしては初めて PFlops を超えるものであり,Top500 スパコンランキングに 4 位にランクされた.さらに電力性能比は 958MFlops/W であり,Green500 ランキングにおいて the Greenest Production Supercomputer in the World 賞を獲得した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We report Linpack benchmark results on the TSUBAME 2.0 supercomputer, a large scale heterogeneous system with Intel processors and > 4,000 NVIDIA GPUs, operation of which has started in November 2010. The main part of this system consists of about 1,400 compute nodes, each of which is equipped with two CPUs and three GPUs. The nodes are connected via full bisection fat tree network of Dual-Rail QDR InfiniBand. The theoretical peak performance reaches 2.4PFlops, 30 times larger than that of the predecessor TSUBAME 1.0, while its power consumption is similar to TSUBAME 1.0. We conducted improvement and tuning of Linpack benchmark considering characteristics of large scale systems with GPUs, and achieved Linpack performance of 1.192PFlops. This is the first result that exceeds 1PFlops in Japan, and ranked as 4th in the latest Top500 supercomputer ranking. Also TSUBAME 2.0 has received “the Greenest Production Supercomputer in the World” prize in Green500 ranking for its performance power ratio of 958MFlops/W. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11833852 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌コンピューティングシステム(ACS) 巻 4, 号 4, p. 169-179, 発行日 2011-10-05 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7829 | |||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |