WEKO3
-
RootNode
アイテム
歌唱時音声の協和性理論を用いた分析
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/79206
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/7920655b62739-5e4a-4a29-bb4f-76ef597589af
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2011 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-12-04 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 歌唱時音声の協和性理論を用いた分析 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | An analysis of singing voice by using consonance theory | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
九州大学大学院芸術工学府 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
九州大学大学院芸術工学研究院 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Design, Kyushu University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Design, Kyushu University | ||||||||
著者名 |
内田, 遼
矢向, 正人
× 内田, 遼 矢向, 正人
|
|||||||
著者名(英) |
Uchida, Ryo
Yako, Masato
× Uchida, Ryo Yako, Masato
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 中世からルネッサンスまでの協和・不協和に関する西洋音楽理論は,声楽曲を念頭においている.この事実をふまえ,亀岡・厨川,小畑,Sethares による協和性理論を再検討し,歌声の協和性の分析を試みる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Western music theories from medieval times to the renaissance on the relationship between consonance and dissonance intervals were made bearing vocal music in mind. Based on this fact, the consonance theories by Kameoka and Kuriyagawa, Kobata, and Sethares are reexamined, and the degrees of consonance and dissonance for singing voice are analyzed. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10438388 | |||||||
書誌情報 |
研究報告音楽情報科学(MUS) 巻 2011-MUS-93, 号 12, p. 1-6, 発行日 2011-12-04 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |