WEKO3
-
RootNode
アイテム
足守プロジェクト:仮想空間システムによる文化的景観のディジタル化
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/80132
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/8013269316802-b8ed-4395-9321-d19826a5c8e7
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2012 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-01-13 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 足守プロジェクト:仮想空間システムによる文化的景観のディジタル化 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | The Ashimori Project : Cultural Landscape Digitalization using a Virtual Space System | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 共想,競創,協奏するコミュニティII × 記録,表現,共有 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
岡山県立大学大学院情報系工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
岡山県立大学大学院情報系工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
岡山県立大学大学院情報系工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
岡山県立大学情報工学部情報通信工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
岡山県立大学情報工学部情報通信工学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Okayama Prefectural University, Graduate School of Systems Engineering | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Okayama Prefectural University, Graduate School of Systems Engineering | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Okayama Prefectural University, Graduate School of Systems Engineering | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Okayama Prefectural University, Faculty of Computer Science and System Engineering. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Okayama Prefectural University, Faculty of Computer Science and System Engineering. | ||||||||
著者名 |
吉原, 優輔
佐藤, 智美
渡谷, 真以
國島, 丈生
横田, 一正
× 吉原, 優輔 佐藤, 智美 渡谷, 真以 國島, 丈生 横田, 一正
|
|||||||
著者名(英) |
Yusuke, Yoshihara
Tomomi, Sato
Mai, Watadani
Takeo, Kunishima
Kazumasa, Yokota
× Yusuke, Yoshihara Tomomi, Sato Mai, Watadani Takeo, Kunishima Kazumasa, Yokota
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 我々は、複数の全周囲パノラマ画像によってWebブラウザ上に仮想空間を構築できるシステムPasQを提案・実装し、文化施設や遺跡を含むいくつかの場所について仮想空間の構築を行っている。この成果を踏まえ、現在、岡山県岡山市北区足守地区の街並みや文化財などをWeb上で公開するプロジェクトを進めている。本論文では、このプロジェクトの概要について報告する。足守地区は豊臣秀吉と関連が非常に深く、緒方洪庵や木下利玄を輩出した由緒ある地域である。そのため、足守地区には昔ながらの街並みや建物がいくつも残っている。これらをPasQおよびGoogleStreetViewの連携により仮想空間化する。また、古くから所蔵されている文化財については、仮想空間内で展示を行うほか、PasQ以外のリッチコンテンツでの利用を想定して、独立したデジタルアーカイブシステムを構築する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | By two or more of all the circumference panorama pictures, we propose and package a system, PasQ, which can build virtual space on a web blowser, virtual space is actually built about some places including cultural facilities and remains. Based on this result, the project which exhibits streets, cultural assets, ets. of Ashimori, Okayama on the web is advanced now. This paper reports the outline of this project. Ashimori has Hideyoshi Toyotomi and very deep relation, and is the historic area which produced a large number of Koan Ogata or Rigen Kinoshita. Therefore, many traditional streets and buildings remain in Ashimori area. These are virtual-space-ized by cooperation of PasQ and GoogleStreetView. Moreover, about the cultural assets possessed for many years, it exhibits in virtual space, and also builds the independent digital-archives system supposing use by rich contents other than PasQ. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10539261 | |||||||
書誌情報 |
研究報告デジタルドキュメント(DD) 巻 2012-DD-84, 号 6, p. 1-6, 発行日 2012-01-13 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |