ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 論文誌(ジャーナル)
  2. Vol.53
  3. No.2

要求獲得のためのオントロジをWebマイニングにより拡充する手法の提案と評価

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/80661
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/80661
feca5f0a-ff9c-46ed-b3b5-c2a8df2e1b95
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-JNL5302006.pdf IPSJ-JNL5302006.pdf (973.9 kB)
Copyright (c) 2012 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type Journal(1)
公開日 2012-02-15
タイトル
タイトル 要求獲得のためのオントロジをWebマイニングにより拡充する手法の提案と評価
タイトル
言語 en
タイトル A Method and A Tool for Enhancing Domain Knowledge for Requirements Elicitation Using Web Mining
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 特集:ソフトウェア工学
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者所属
信州大学
著者所属
信州大学
著者所属
信州大学
著者所属
信州大学
著者所属
東京工業大学
著者所属
東京工業大学
著者所属(英)
en
Shinshu University
著者所属(英)
en
Shinshu University
著者所属(英)
en
Shinshu University
著者所属(英)
en
Shinshu University
著者所属(英)
en
Tokyo Institute of Technology
著者所属(英)
en
Tokyo Institute of Technology
著者名 海谷, 治彦 清水, 悠太郎 安井, 浩貴 海尻, 賢二 林, 晋平 佐伯, 元司

× 海谷, 治彦 清水, 悠太郎 安井, 浩貴 海尻, 賢二 林, 晋平 佐伯, 元司

海谷, 治彦
清水, 悠太郎
安井, 浩貴
海尻, 賢二
林, 晋平
佐伯, 元司

Search repository
著者名(英) Haruhiko, Kaiya Yuutarou, Shimizu Hirotaka, Yasui Kenji, Kaijiri Shinpei, Hayashi Motoshi, Saeki

× Haruhiko, Kaiya Yuutarou, Shimizu Hirotaka, Yasui Kenji, Kaijiri Shinpei, Hayashi Motoshi, Saeki

en Haruhiko, Kaiya
Yuutarou, Shimizu
Hirotaka, Yasui
Kenji, Kaijiri
Shinpei, Hayashi
Motoshi, Saeki

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 ソフトウェア技術者がソフトウェアシステムの要求獲得を行うためには,システムを適用する問題領域の知識が必須である.ドメインオントロジ等の問題領域の知識の明示的な記述は,要求獲得結果を完全かつ正当にすることに貢献する.ドメインオントロジ等の利用を想定した要求獲得技法はいくつか提案されている.そして,対象分野に関する文書をまとめたり,当該分野の専門家から情報を抽出したりすることで,ドメインオントロジを作成することはできる.しかし,一般に要求獲得を行う技術者は問題分野の専門家ではないため,分野に特化した情報のみから構成されるドメインオントロジだけでは,要求獲得を漏れなく誤りなく行うことは難しい.本稿では,Webマイニングの技術を用いてドメインオントロジに技術者がドメイン知識を理解するのに有益な知識を追加し,ドメインオントロジを拡充する手法とツールを提案する.提案手法では,まず,ドメインオントロジにすでに含まれる概念を検索語として用いて,当該概念に追加すべき概念の候補群をWebから自動的に収集する.そして,既存概念ごとに,既存概念との関連の深さや,Web上の文書における出現頻度や分布に基づき,候補群のランク付けを自動的に行う.これらのランク付けに基づき技術者がオントロジの拡充を行う.拡充されたオントロジが要求獲得結果の漏れのなさ,誤りの少なさを改善できることを,比較実験を通して確認して結果も示す.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Software engineers require knowledge about a problem domain when they elicit requirements for a system about the domain. Explicit descriptions about such knowledge such as domain ontology contribute to eliciting such requirements correctly and completely. Methods for eliciting requirements using ontology have been thus proposed, and such ontology is normally developed based on documents and/or experts in the problem domain. However, it is not easy for engineers to elicit requirements correctly and completely only with such domain ontology because they are not normally experts in the problem domain. In this paper, we propose a method and a tool to enhance domain ontology using Web mining. Our method and the tool help engineers to add additional knowledge suitable for them to understand domain ontology. According to our method, candidates of such additional knowledge are gathered from Web pages using keywords in existing domain ontology. The candidates are then prioritized based on the degree of the relationship between each candidate and existing ontology and on the frequency and the distribution of the candidate over Web pages. Engineers finally add new knowledge to existing ontology out of these prioritized candidates. We also show an experiment and its results for confirming enhanced ontology enables engineers to elicit requirements more completely and correctly than existing ontology does.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00116647
書誌情報 情報処理学会論文誌

巻 53, 号 2, p. 495-509, 発行日 2012-02-15
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1882-7764
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-21 19:42:17.772949
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3