WEKO3
-
RootNode
アイテム
大規模語彙的知識に基づく受身形と能動形の表層格の対応付け
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/82925
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/8292592b78b81-5869-46c2-a415-5839bd415ea3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2012 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-07-19 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 大規模語彙的知識に基づく受身形と能動形の表層格の対応付け | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Case Alternations between the Passive and Active Voices on the Basis of Large Lexical Knowledge | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 語彙 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kyoto Uniersity | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kyoto Uniersity | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo Institute of Technology | ||||||||
著者名 |
笹野, 遼平
河原, 大輔
黒橋, 禎夫
奥村, 学
× 笹野, 遼平 河原, 大輔 黒橋, 禎夫 奥村, 学
|
|||||||
著者名(英) |
Ryohei, Sasano
Daisuke, Kawahara
Sadao, Kurohashi
Manabu, Okumura
× Ryohei, Sasano Daisuke, Kawahara Sadao, Kurohashi Manabu, Okumura
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では,同一の用言の対応する受身形と能動形の格の用例や分布の類似性に着目し,Webから自動獲得した大規模格フレームと,少数の受身形と能動形の格の変換規則を用いることで,受身形と能動形の表層格の対応付けに関する知識を自動獲得する手法を提案する.さらに,自動獲得した知識を受身文の能動文への変換における格変換タスクに適用することにより,その有用性を示す. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We propose a method for automatically acquiring knowledge about case alternations between the passive and active voices. Our method leverages large lexical case frames obtained from large Web corpus, and several alternation patterns. We then use the acquired knowledge to a case alternation task and show the usefulness of the acquired knowledge. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10115061 | |||||||
書誌情報 |
研究報告自然言語処理(NL) 巻 2012-NL-207, 号 9, p. 1-6, 発行日 2012-07-19 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |