WEKO3
-
RootNode
アイテム
学生のプログラミング演習におけるトークンベースのコードクローン検出手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/83878
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/8387890f71d55-908d-47f8-9889-f37d479dfb0c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2012 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-09-06 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 学生のプログラミング演習におけるトークンベースのコードクローン検出手法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Token-based Code Clone Detection Technique in a Student's Programming Exercise | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | システム開発/設計 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
熊本高等専門学校情報電子工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
熊本高等専門学校ICT活用学習支援センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東海大学産業工学部電子知能システム工学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Dep. of Information and Electronic Engineering, Kumamoto National College of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
ICT Center for Learning Support, Kumamoto National College of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Dep. of Electronics and Intelligent Systems Engineering, Tokai University | ||||||||
著者名 |
岩本, 舞
小島, 俊輔
中嶋, 卓雄
× 岩本, 舞 小島, 俊輔 中嶋, 卓雄
|
|||||||
著者名(英) |
Mai, Iwamoto
Shunsuke, Oshima
Takuo, Nakashima
× Mai, Iwamoto Shunsuke, Oshima Takuo, Nakashima
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 大学等におけるプログラミング系科目のレポート課題において,他人の記述したプログラムをそのまま流用して提出するする行為が問題となっている.このプログラムのコピーを自動で検出する技術に,コードクローン検出技術がある.本研究は,学生の提出する不正コピーの検出に注目した,コードクローン検出アルゴリズムの開発を目的としている.本研究で提案するアルゴリズムは,トークンごとの比較を基礎としており,学生が提出する不正コピーの特徴,たとえば,関数の場所やプログラムの行単位の入れ替えをすべて検出できる.提案するアルゴリズムを実装し,学生 119 名から提出された課題に対して評価実験を行った.目視による判定と比較した結果,学生の作成した非常に短いプログラムにおいて, 36 件の不正コピーのうち 32 件を検出することができた. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | The acts to submit the copied programs of other person make problems in the subject of the programming exercise in university curriculum. The code clone detection technique is to automatically detect the copied programs. In this research, we developed the code clone detection algorithm focusing on the detection of illicit copied codes of submitted reports of students in a programming exercise. Our proposed algorithm is based on the comparison of tokens and can declare the illicit copied codes invalid. The features of illicit copied codes such as swapping the functions and program lines are detected. We implemented the proposed algorithm and experimented to evaluate our system for the submitted subjects of 119 students. Compared to the human detection for small size of source codes of students in a programming exercise, our system found 32 codes as the illicit copy in 36 illicit copied codes. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11238429 | |||||||
書誌情報 |
研究報告電子化知的財産・社会基盤(EIP) 巻 2012-EIP-57, 号 20, p. 1-8, 発行日 2012-09-06 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |