WEKO3
-
RootNode
アイテム
プログラミング演習における進捗状況把握のためのコーディング過程可視化システムC3PVの提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/88697
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/88697546dc42b-b58a-489c-b807-1169c879cc4d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-01-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | プログラミング演習における進捗状況把握のためのコーディング過程可視化システムC3PVの提案 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Programming Process Visualization for Supporting Students in Programming Exercise | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | [特集:より豊かで安心・安全な社会を実現するためのコラボレーション技術とネットワークサービス] プログラミング演習,コーディング,進捗管理,ソフトウェア工学教育 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京工科大学コンピュータサイエンス学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京工科大学コンピュータサイエンス学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京工科大学片柳研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science and Technology, Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
School of Computre Science, Tokyo University of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
School of Computre Science, Tokyo University of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Katayanagi Institute, Tokyo University of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science and Technology, Osaka University | ||||||||
著者名 |
井垣, 宏
齊藤, 俊
井上, 亮文
中村, 亮太
楠本, 真二
× 井垣, 宏 齊藤, 俊 井上, 亮文 中村, 亮太 楠本, 真二
|
|||||||
著者名(英) |
Hiroshi, Igaki
Shun, Saito
Akifumi, Inoue
Ryota, Nakamura
Shinji, Kusumoto
× Hiroshi, Igaki Shun, Saito Akifumi, Inoue Ryota, Nakamura Shinji, Kusumoto
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 我々は受講生のプログラミング演習時におけるコーディング過程を記録し,可視化して講師に提示するシステムC3PVを提案する.本システムは,ウェブ上で動作するオンラインエディタとコーディング過程ビューから構成されている.オンラインエディタは受講生のコーディングプロセスにおける,文字入力,コンパイル,実行,提出といったすべての行動を記録する.コーディング過程ビューは課題の進み具合いや受講者の相対的な進捗遅れを可視化して講師に提示する.講師はあるエラーに関して長時間悩んでいる受講生や全体の進捗と比較して遅れている受講生をC3PVによって確認し,個別指導といった支援につなげることができる.本研究では実際にC3PVを学部1年生が受講するJavaプログラミング演習に適用し,C3PVによって可視化されたコーディング過程を利用した受講生対応を行った.その結果,コーディング過程ビューに基づいて対応した45件中38件(約84%)において,実際に受講生がサポートを必要としていたことが確認できた. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this paper, we propose a coding process visualizer for programming practice. Our system named “C3PV” consists of an online editor and a coding process viewer. The online editor can collect all coding process performed by each student. The coding process viewer can visualize whether the students are doing well about their programming exercises. This viewer enables a lecturer and teaching assistants to identify the students who are falling behind the rest of the class. We confirmed that the system could determine whether the student needed our help with 84 percent accuracy by some practical experiments. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 54, 号 1, p. 330-339, 発行日 2013-01-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |