WEKO3
-
RootNode
アイテム
共同利用施設利用者を支援するWeb申請システムの開発と運用
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/89366
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/89366b26cdc2b-11d2-4f67-8df0-e34f065b4701
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2012 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | DP(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-04-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 共同利用施設利用者を支援するWeb申請システムの開発と運用 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | 一般投稿論文 | |||||||
著者所属 | ||||||||
(財)高輝度光科学研究センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(財)高輝度光科学研究センター | ||||||||
著者名 |
神辺圭一
× 神辺圭一
× 松本亘 |
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 大型放射光施設SPring-8は国内外の研究者に広く開かれた共同利用施設であり,利用者は年々増加している.SPring-8ユーザの利用手続きの利便性を高めスタッフ業務の効率化を図るべく,筆者らは2004年度からWeb申請システム“利用者支援システム”の開発を行い,翌年度から運用を開始した.利用者支援システムは,2010年度には年間2千件以上の利用研究課題申請書を受け付け,6千人以上のアクティブユーザに利用されている.本稿では,SPring-8利用の仕組みを概説し,システム構築までの道のり,実現した機能,効果,運用から得られた知見について述べる. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1245124X | |||||||
書誌情報 |
デジタルプラクティス 巻 3, 号 2, p. 155-163, 発行日 2012-04-15 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |