WEKO3
-
RootNode
アイテム
コミュニティ活動活性化のための地域通貨とオークション形式を利用した施設予約システム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/89558
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/8955854af71ae-0abd-4a0b-bb43-87875f4604a3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2003 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2003-12-10 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | コミュニティ活動活性化のための地域通貨とオークション形式を利用した施設予約システム | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A local institution-reservation system using local currency and auction style to activate a community activities | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | マルチメディア通信と分散処理 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
岩手県立大学ソフトウェア情報学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
岩手県立大学ソフトウェア情報学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
岩手県立大学ソフトウェア情報学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
岩手県立大学ソフトウェア情報学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Software and Information Science, Iwate Prefectural University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Software and Information Science, Iwate Prefectural University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Software and Information Science, Iwate Prefectural University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Software and Information Science, Iwate Prefectural University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
著者名 |
下向, 宏昌
米田, 多江
佐々木, 淳
船生, 豊
× 下向, 宏昌 米田, 多江 佐々木, 淳 船生, 豊
|
|||||||
著者名(英) |
Hiroaki, Shimomukai
Tae, Yoneda
Jun, Sasaki
Yutaka, Funyu
× Hiroaki, Shimomukai Tae, Yoneda Jun, Sasaki Yutaka, Funyu
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年,少子高齢化社会の進展により,地域コミュニティによる高齢者の生活支援や,いきがい作りを目的とした活動が注目されてきている.本稿では,まずコミュニティ活動の現状と課題について述べ,地域通貨の流通性に課題があることを指摘した.次にその問題を解決するため,地域通貨の利用拡大が期待できる施設予約システムの導入を提案する.この施設予約システムでは,地域通貨をインターネットオークション形式に用いることにより効率的に予約の優先度が設定できる.さらに,本手法を取り入れた小規模サークル活動向けのプロトタイプシステムを構築し,システム機能の動作確認と仮運用を行い,今後の課題について考察した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Recently, the various life supports for the aged people provided by the local community service are being focused. This is due to the rising population of the aged people in Japanese society. Throughout this study case, we first discuss about the present situation and the problems of the local community services in Japan. Next, We suggest a new information technology system for a local institution-reservation system, which uses “community currency" . This system enables us to set the priority of the reservations by using the “community currency" in an auction form. Finally,We have constructed a proto-type system for small activity circles adopting this method,to test the effect of this new system. | |||||||
書誌情報 |
マルチメディア通信と分散処理ワークショップ2003論文集 巻 2003, 号 19, p. 263-268, 発行日 2003-12-10 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |