WEKO3
-
RootNode
アイテム
車載制御システム向けパーティショニング機構
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/90662
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/9066265a8f6f9-3741-45fe-88b0-9b0c22ef15d5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-03-06 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 車載制御システム向けパーティショニング機構 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Partitioning Mechanism for Automotive Control Systems | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 車載システム | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学大学院情報科学研究科附属組込みシステム研究センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学大学院情報科学研究科附属組込みシステム研究センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名古屋大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者名 |
土本, 幸司
川島, 裕崇
本田, 晋也
高田, 広章
× 土本, 幸司 川島, 裕崇 本田, 晋也 高田, 広章
|
|||||||
著者名(英) |
Koji, Tsuchimoto
Hirotaka, Kawashima
Shinya, Honda
Hiroaki, Takada
× Koji, Tsuchimoto Hirotaka, Kawashima Shinya, Honda Hiroaki, Takada
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 昨今の自動車の高機能化に伴い,車載ソフトウェアが大規模・複雑になってきている.その結果,ソフトウェア開発のコストが増大し,大規模なソフトウェアを含む車載システムの安全性を確保することが困難になってきている.こうした背景を受け,高い安全レベルを要求される車載ソフトウェアをできる限り少ないコストで開発するためのパーティショニング機構(DefensiveZone)の開発を行なった.DefensiveZoneでは,小規模なハードウェアをマイコンに付加することによって,あるソフトウェアの不具合が他のソフトウェアへ波及しないように保護を行なう.性能評価においては,DefensiveZoneはAUTOSAR OSのメモリ保護機能に比べて半分程度の実行オーバヘッドでソフトウェアの保護を行なえることを確認した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In recent years, automotive software has become more large and more complex with the development of high performance automobiles. As a result, to ensure the safety of the automotive systems including massive software is getting difficult. And the cost of software development has been increasing. From this background, we have developed DefensiveZone which is a partitioning mechanism for development of automotive software which is required high safety level with more lower cost. DefensiveZone provides the protection facilities by appending the small hardware to microcomputer to prevent that some software bugs influence behavior of other software. In performance evaluation, we confirmed that the execution time in DefensiveZone to realize partitioning for software protection is about half compared to AUTOSAR OS with memory protection. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12149313 | |||||||
書誌情報 |
研究報告組込みシステム(EMB) 巻 2013-EMB-28, 号 8, p. 1-6, 発行日 2013-03-06 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |