WEKO3
-
RootNode
アイテム
実行時間の変動を利用するリアルタイムスケジューリング
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/90679
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/9067985d03059-ea7b-4d89-a8fd-4505e28c73b6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-03-06 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 実行時間の変動を利用するリアルタイムスケジューリング | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Real-Time Scheduling by Exploiting Fluctuation in Execution Time | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | スケジューリング・省電力 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
北陸先端科学技術大学院大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
JAIST | ||||||||
著者名 |
田中, 清史
× 田中, 清史
|
|||||||
著者名(英) |
Kiyofumi, Tanaka
× Kiyofumi, Tanaka
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | リアルタイムスケジューリング理論では,タスクの実行は最悪実行時間を費やすものと仮定するのが一般的である.しかし実際のシステム上で動作するタスクは,ほとんどの場合で最悪実行時間よりも短い時間で実行を完了する.本稿では,実際の実行時間を予測し,予測した時間を利用するスケジューリングにより,応答時間を短縮する2つの方法を提案する.評価では,提案手法により重要度の高い周期タスクの平均応答時間が最大13.4%,非周期リクエストの平均応答時間が最大32.0%短縮されることが確認された. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In real-time scheduling theory, it is supposed that task execution spends its worst-case execution time. However, in actual systems, tasks finish, in most cases, in shorter execution time than their worst-case execution time. In this paper, two methods of reducing response times by predicting actual execution times and exploiting the predicted execution times are proposed. In the evaluation, the proposed methods reduced average response times of an important periodic task and aperiodic requests by 13.4% and 32.0%, respectively. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12149313 | |||||||
書誌情報 |
研究報告組込みシステム(EMB) 巻 2013-EMB-28, 号 25, p. 1-6, 発行日 2013-03-06 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |