WEKO3
-
RootNode
アイテム
マルチユーザ認識可能なテーブルトップインタフェース“Suzuri”の開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/90968
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/909681fc04dd2-b6c6-41dc-ace6-d685f4c63b45
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-03-07 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | マルチユーザ認識可能なテーブルトップインタフェース“Suzuri”の開発 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 行動認識・状況推定 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
明石工業高等専門学校電気情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
明石工業高等専門学校電気情報工学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Electrical and Computer Engineering, Akashi National College of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Electrical and Computer Engineering, Akashi National College of Technology | ||||||||
著者名 |
吉谷拓真
新井イスマイル
× 吉谷拓真 新井イスマイル
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | テーブルトップインタフェースは複数人での共同作業環境として、もしくは公共空間におけるデジタルインタフェースとして直感的で有用なものである。しかしながら今日のテーブルトップインタフェースでは複数人のユーザが同時に操作をする際に、どの操作が誰によるものなのかを認識する術を持たない。これからのテーブルトップインタフェースにはグローバルな個人認識可能性と使用に際しての手軽さの両方が求められるが、既存研究の中には両者を現実的に満たすものは存在しない。本研究においてはスマートフォンにより個人を認証、AR 技術を用いてスマートフォンを認識し 3D 深度センサを用いた手のトラッキングによって操作と個人を関連付け手軽に使用することができるテーブルトップインタフェース “Suzuri” の開発を行う。 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11838947 | |||||||
書誌情報 |
研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI) 巻 2013-UBI-37, 号 33, p. 1-8, 発行日 2013-03-07 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |