WEKO3
-
RootNode
アイテム
指紋を鍵とするファイル暗号化システムの開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/91692
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/916928f7e6a30-e0aa-4efd-b540-6d9a01d0e579
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2006 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-01-10 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 指紋を鍵とするファイル暗号化システムの開発 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | File encryption system using fingerprint as key | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学大学院総合理工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学大学院像情報工学研究施設 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学大学院総合理工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学大学院像情報工学研究施設 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京工業大学大学院像情報工学研究施設 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Interdisciplinary Grad. School of Sci. and Eng. Tokyo Tech. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Imag. Sci. and Eng. Lab. Tokyo Tech. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Interdisciplinary Grad. School of Sci. and Eng. Tokyo Tech. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Imag. Sci. and Eng. Lab. Tokyo Tech. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Imag. Sci. and Eng. Lab. Tokyo Tech. | ||||||||
著者名 |
田島, 英朗
鈴木, 裕之
小尾, 高史
山口, 雅浩
大山, 永昭
× 田島, 英朗 鈴木, 裕之 小尾, 高史 山口, 雅浩 大山, 永昭
|
|||||||
著者名(英) |
Hideaki, Tashima
Hiroyuki, Suzuki
Takashi, Obi
Masahiro, Yamaguchi
Nagaaki, Ohyama
× Hideaki, Tashima Hiroyuki, Suzuki Takashi, Obi Masahiro, Yamaguchi Nagaaki, Ohyama
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 従来の指紋を用いたファイル保護システムでは、認証によってファイル本体、もしくはファイルを暗号化する鍵へのアクセス制御を行っていた。しかしこの方法では、認証のための指紋情報がローカルに保存されるため、別のPCへファイルを移動して使用する場合などでは安全性を保つことが困難であった。一方我々の提案するシステムでは、指紋を暗号の鍵として用いた暗号化、復号化を行うことにより、認証情報をローカルに残さずにファイルを保護することが可能となった。 | |||||||
書誌情報 |
第47回プログラミング・シンポジウム予稿集 巻 2006, p. 181-184, 発行日 2006-01-10 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |