WEKO3
-
RootNode
アイテム
要求頻度の変化に対応する車々間通信による適応的位置依存情報配信手法の提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/92399
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/92399a5d682ee-b929-48de-8afb-84e48b1832b8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-05-16 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 要求頻度の変化に対応する車々間通信による適応的位置依存情報配信手法の提案 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Data dissemination scheme for location dependent information for time-varying occurence frequency of demands in vehicular ad hoc networks | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 移動通信、位置情報 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
静岡大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
静岡大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
静岡大学大学院工学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Engineering, Shizuoka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Engineering, Shizuoka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Engineering, Shizuoka University | ||||||||
著者名 |
中村, 暢宏
新美, 雄也
石原, 進
× 中村, 暢宏 新美, 雄也 石原, 進
|
|||||||
著者名(英) |
Nobuhiro, Nakamura
Yuya, Niimi
Susumu, Ishihara
× Nobuhiro, Nakamura Yuya, Niimi Susumu, Ishihara
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 運転者支援のために,車々間通信を用いて事故や渋滞などの位置に依存した情報 (位置依存情報,写真等) を車両間で共有する場合を考える.ドライバーが事故発生を示唆する光景を目にしたり渋滞に巻き込まれたときに,特定の位置に関する情報に対してドライバーが問い合わせを行うことを想定すると,特定の領域を走行する複数の車両から同じ場所に対する要求が連続的に発生することが予想される.本論文では,車両が生成した位置依存情報を,ビーコンとともに拡散される要求に応じて情報発生位置と要求元間の地域内で配信し続けることで,連続して発生する要求に対して確実かつ短時間で応答を提供する方法を提案する.シミュレーションにより,本手法を用いることで,地域を限定しないで情報を配信する方式に対して同等の配信成功率を達成する一方で,情報配信トラフィックを少なくできることを確かめた. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this paper, we deal a topic on sharing location dependent data such as picture of traffic accident and congestion for assisting car drivers using vehicular ad hoc networks. Assuming that drivers request location dependent information when they face a scene indicating an accident or they are caught in congestion, multiple requests will be sent from the same area to a location temporarily. In this paper, we propose, Live VANET CDN, a scheme for providing location dependent information to vehicles that generate such requests according to request messages that are distributed with beacons. Simulation results show that the proposed scheme improves the success ratio of such data requests with small traffic compared with a data dissemination scheme that does not limit data dissemination area. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11851388 | |||||||
書誌情報 |
研究報告モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL) 巻 2013-MBL-66, 号 31, p. 1-7, 発行日 2013-05-16 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |