WEKO3
-
RootNode
アイテム
コス写真研究支援ツールの可能性について
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/94686
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/94686a4eff69d-ccd7-4e06-984e-69f1f26feba1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-07-27 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | コス写真研究支援ツールの可能性について | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
京都大学人文科学研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Institute for Research in Humanities, Kyoto University | ||||||||
著者名 |
守岡知彦
× 守岡知彦
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | アニメやマンガ等の高度に記号化されたキャラクターを身体や衣装等で表現するコスチュームプレイ (コス) はキャラクターというものを考える上で重要な示唆を与えてくれる対象だといえる。コス文化は現在世界に広がっているが、日本のコスは極度に写真指向になっており、パフォーミングアートを中心とする諸外国のありようと大きく異なっているといわれる。また、写真の扱われ方や評価軸においても独特の世界を作っているように思われる。こうした日本のコス写真のありようを研究する上では写真の収集・分析が欠かせないといえるが、自動化・省力化のためのツールやコス写真コーパスの実現可能性について議論したい。 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN1010060X | |||||||
書誌情報 |
研究報告人文科学とコンピュータ(CH) 巻 2013-CH-99, 号 1, p. 1-7, 発行日 2013-07-27 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |