WEKO3
-
RootNode
アイテム
ソフトウェア工学の共通問題:3. 酒屋問題再考 -新たな共通問題の作成を目指して-
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/94769
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/9476955e27c12-4c47-4875-9d91-1e2461eacd49
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Magazine(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-08-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ソフトウェア工学の共通問題:3. 酒屋問題再考 -新たな共通問題の作成を目指して- | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Common Problems in the Software Engineering Community : 3. The Sakaya-problem Revisited : Towards Definition of a New Common Problem | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | article | |||||||
著者所属 | ||||||||
立命館大学情報理工学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Ritsumeikan Univ. | ||||||||
著者名 |
丸山, 勝久
× 丸山, 勝久
|
|||||||
著者名(英) |
MARUYAMA, Katsuhisa
× MARUYAMA, Katsuhisa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 1984年に登場した「酒屋問題」は,さまざまなプログラム設計技法に関する情報共有や議論の場を提供してきた.しかしながら,ソフトウェア工学の進展や拡大に伴い,プログラム設計に焦点を当てた共通問題では対処できない場面が数多く発生している.そこで,現在のソフトウェア工学研究の評価という視点で当時の酒屋問題を眺めて,新たな共通問題を作成する際に考慮すべき点を議論する.本稿では,(1)開発工程の視点,(2)意思決定の視点,(3)開発活動の視点,(4)成果表現という4つの視点を提案する. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116625 | |||||||
書誌情報 |
情報処理 巻 54, 号 9, p. 886-889, 発行日 2013-08-15 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |