WEKO3
-
RootNode
アイテム
ビューティフルコードのためのN個の指針
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/95400
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/954008c46f39c-6654-4d84-ba16-0813b6c4df65
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2012 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-01-11 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ビューティフルコードのためのN個の指針 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | N Guidelines Toward "Beautiful Code" | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | セッション2 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
筑波大学ビジネスサイエンス系 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Business Sciences, University of Tsukuba | ||||||||
著者名 |
久野, 靖
× 久野, 靖
|
|||||||
著者名(英) |
Yasushi, Kuno
× Yasushi, Kuno
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | プログラムのコードは美しくなければいけない、とは昔から言われていることである。かっては「よいプログラムを書くための指針」のような本がいくつもあり、そのようなテーマの議論も普通になされていたが、今日ではそれがあまり見られなくなっているように感じられる。なぜそうなのか、「指針」論は不要なのかということと併せて、本稿では今日における「指針」について議論の題材を提供することを試みる。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | It has always been said that program code should be beautiful. There have been lots of "guidelines for good programs" books, and discussion on the theme have been ubiquitous once before. However today, those are infrequent, as felt by the author. Why so? Are "beautiful code guidelines" topics unnecessary these days? In this presentation, the author provides materials toward discussions. | |||||||
書誌情報 |
夏のプログラミング・シンポジウム2012「ビューティフルコード」報告集 p. 35-46, 発行日 2013-01-11 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |