WEKO3
-
RootNode
アイテム
BW Graph Model に基づく局面評価の一般形とその自動生成
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/95821
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/958210c458737-5d23-4843-a345-f5f4e4205e78
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-11-01 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | BW Graph Model に基づく局面評価の一般形とその自動生成 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A system of positional evaluations based on BW Graph Model and automatic evaluation construction | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学高等学院 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Waseda University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Waseda University Senior High School | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Waseda University | ||||||||
著者名 |
佐藤, 真史
穴田, 浩一
堤, 正義
× 佐藤, 真史 穴田, 浩一 堤, 正義
|
|||||||
著者名(英) |
Masafumi, Satou
Koichi, Anada
Masayoshi, Tsutsumi
× Masafumi, Satou Koichi, Anada Masayoshi, Tsutsumi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 囲碁の局面評価には様々な種類があり,そのために用いる特徴も同様である.一局を通して利用で きる評価関数の構築には,それらを同じ形式で表せる必要がある.本論文で提案する評価写像の一般 形のモデルである戦術写像は,xy 座標表現や石同士の相対位置,また連のダメ数など多岐にわたる 特徴をグラフ理論の価数などを用いることで同一の演算で表現する.さらに,そのモデルの応用の一 つとして,特徴の自動生成アルゴリズムを構築し,その有用性を検証する. |
|||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | There are various kinds of positional estimations and features in the game of Go. Construction of the estimation which can be used through the whole requires the model which represent any features in the same form. In this paper, we propose a system of positoinal evaluations called Tactical Mapping. It can represent xy coordinates, relative position between intersections, the number of dame and so on by the same operators with degrees in the graph theory. And we propose an automatic evaluation construction with the tactical mapping. |
|||||||
書誌情報 |
ゲームプログラミングワークショップ2013論文集 p. 110-113, 発行日 2013-11-01 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |