WEKO3
-
RootNode
アイテム
ZZZoo Pillows:呼吸感と体温といびきの提示による安心感を与えるための抱き枕の研究
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/95994
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/95994f00cc328-bb7e-44c0-bd23-ec299f26d6c9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-11-08 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ZZZoo Pillows:呼吸感と体温といびきの提示による安心感を与えるための抱き枕の研究 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | ZZZoo Pillows:Study of the Huggable Pillows Providing the Sense of Ease by breathing, warmth and snoring | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
神奈川工科大学情報メディア学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
神奈川工科大学情報メディア学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
神奈川工科大学情報メディア学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Media, Kanagawa Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Media, Kanagawa Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Media, Kanagawa Institute of Technology | ||||||||
著者名 |
谷中, 俊介
小坂, 崇之
服部, 元史
× 谷中, 俊介 小坂, 崇之 服部, 元史
|
|||||||
著者名(英) |
Shunsuke, Yanaka
Takayuki, Kosaka
Motofumi, Hattori
× Shunsuke, Yanaka Takayuki, Kosaka Motofumi, Hattori
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本研究では,睡眠不足の原因の一つである不安に対し,ユーザへの安心感を与えることを目的とした「ZZZoo Pillows」を提案する.本システムは,抱き枕に内蔵した風船に空気を送り込むことで,呼吸する人間の胸部のように膨張と収縮を行い,抱き枕内に温水を循環させることで,人と添い寝しているような温もりを提示する.また,重ねたゴムの間に空気を流し振動させることで,いびきのような音を発生させる.これによりユーザの情緒の安定や安心感を与えることを狙う.アンケート調査の結果,ユーザの主観評価では,本システムのように抱き枕が人の呼吸や体温を提示することで睡眠を誘発すると感じていた. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this study, we developed the ZZZoo Pillows with the aim of providing users with a sense of ease to alleviate anxiety, which is one cause of sleep deprivation. The balloon built into this system is able to reproduce the sensation of a human breathing by repeatedly expanding and contracting similar to how a human chest does during breathing. Further, it is also possible to reproduce the warmth of a person’s body with this system because of a hose that runs around the inside of the huggable pillow through which warm water is circulated. In addition, a snoring noise is produced by passing compressed air through a layer of rubber to create vibration. According to the results of the survey, the subjective evaluation of the users was that they felt that reproducing a person’s breathing and body temperature would induce sleep. | |||||||
書誌情報 |
エンタテインメントコンピューティングシンポジウム2013論文集 巻 2013, p. 178-181, 発行日 2013-09-27 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |