WEKO3
-
RootNode
アイテム
ユーザ参加型都市環境センシングとその課題
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/97166
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/97166bc98e2bc-6978-4c86-a5b9-12ee6edae415
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-07-03 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ユーザ参加型都市環境センシングとその課題 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 招待講演 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
その他タイトル | ||||||
その他のタイトル | 統一テーマセッション-参加型センシング | |||||
著者所属 | ||||||
東京大学空間情報科学研究センター | ||||||
著者名 |
瀬崎薫
× 瀬崎薫 |
|||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | スマートフォンの急速な普及に伴い,携帯電話等に内蔵のセンサや携帯電話に付加したセンサを用いて,人々が携帯デバイスを持ち歩きながら所要のセンシングデータを収集する「ユーザ参加型センシング」が注目されている.本稿では,ユーザ参加型センシングの実現に向けて解決すべき諸課題について整理すると共に,我々の研究グループによるユーザ参加型センシングの実例を紹介する. | |||||
書誌情報 |
マルチメディア、分散協調とモバイルシンポジウム2013論文集 巻 2013, p. 238-239, 発行日 2013-07-03 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |