WEKO3
-
RootNode
アイテム
そしゃく癖の改善を目的としたそしゃく状態通知手法に関する研究
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/99171
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/99171ed590d8f-d39b-4c74-8990-b086e1ccb4a1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2014 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-03-06 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | そしゃく癖の改善を目的としたそしゃく状態通知手法に関する研究 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A study on mastication status notification method for the purpose of improvement of mastication habit | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
北陸先端科学技術大学院大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
北陸先端科学技術大学院大学ライフスタイルデザイン研究センター | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Japan Advanced Institute of Science and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Japan Advanced Institute of Science and Technology Research Center for Innovative Lifestyle Design | ||||||||
著者名 |
吉田, 翔
金井, 秀明
× 吉田, 翔 金井, 秀明
|
|||||||
著者名(英) |
Sho, Yoshida
Hideaki, Kanai
× Sho, Yoshida Hideaki, Kanai
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本研究は,食事中のそしゃく癖の改善を目的としたそしゃく状況通知手法に関する研究である.共食の場において周囲に悪影響を及ぼす 「クチャラー」 を対象とし,聴覚遅延フィードバックを用いたそしゃく状態の通知を行った.被験者のそしゃく音を遅延させて再生することで,自分のそしゃく行為が周囲からどのように認識されているかを通知する.構築システムでは通知だけでなく,被験者の顎の動きを検出することで,そしゃく状態を測定することが可能である.このシステムを用いた実験により,遅延時間を大きくした場合,被験者は自らのそしゃく状態を認知でき,そしゃく行為を控えようとする傾向が確認できた. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this paper, we propose a notification system of a state of mastication in order to improve a habit of mastication during the meals. The system senses user's mastication state, and uses the delayed auditory feedback to notify the user of the state. The system does the feedback of user's mastication sound depending on the mastication state in order to make sense of the state. We carried out user experiments in order to investigate the effects of the system and how to change user's behavior of masticating using the system. From the experiments, we found that the subjects tend to change their masticating action depending on the delayed auditory feedback. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12049625 | |||||||
書誌情報 |
研究報告エンタテインメントコンピューティング(EC) 巻 2014-EC-31, 号 52, p. 1-8, 発行日 2014-03-06 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |