WEKO3
-
RootNode
アイテム
拡張現実技術によるコミュニケーション能力への影響
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/101245
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/101245a47e3d89-c9ec-4a74-a91a-f2ae14011280
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2014 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-05-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 拡張現実技術によるコミュニケーション能力への影響 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
奈良先端科学技術大学院大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nara Institute of Science and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nara Institute of Science and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nara Institute of Science and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nara Institute of Science and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Nara Institute of Science and Technology | ||||||||
著者名 |
赤池, 勇磨
金丸, 智史
米田, 純
久米, 由花
荒川, 豊
× 赤池, 勇磨 金丸, 智史 米田, 純 久米, 由花 荒川, 豊
|
|||||||
著者名(英) |
Yuma, Akaike
Satoshi, Kanamaru
Jun, Komeda
Kume, Yuka
Yutaka, Arakawa
× Yuma, Akaike Satoshi, Kanamaru Jun, Komeda Kume, Yuka Yutaka, Arakawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本研究では,現実世界の対話における問題点を緩和し,コミュニケーションの円滑化を目的とした,AR (拡張現実) を用いた対話システムを提案する.提案システムは,没入型 HMD とカメラを組み合わせ,カメラに映る目の前の世界がリアルタイムに HMD に表示される.このとき AR により,対話者の顔の上にアバター (自分の分身となるキャラクター) を,対話者の隣に対話者に関する情報や話題となる情報を表示する.これにより,個人の持つコミュニケーション能力のレベルの差や,人間関係,対話者についての知識量の不足などによって起こるコミュニケーションの問題の緩和を狙う.今回,初対面の人と会話する必要がある代表的なコミュニケーションの場である 「合コン」 に対して本システムを使用し,提案システムの有効性を評価した. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12628327 | |||||||
書誌情報 |
研究報告コンシューマ・デバイス&システム(CDS) 巻 2014-CDS-10, 号 5, p. 1-8, 発行日 2014-05-15 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |