WEKO3
-
RootNode
アイテム
フロアプランを考慮したマルチプレクサ削減FPGA高位合成手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/102761
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/102761a72ab27b-eb82-474d-a2d2-d0246d0fb041
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2014 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-08-21 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | フロアプランを考慮したマルチプレクサ削減FPGA高位合成手法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A foorplan-driven FPGA high-level synthesis algorithm for multiplexer reduction | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 高位合成 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学大学院基幹理工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学大学院基幹理工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学大学院基幹理工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学大学院基幹理工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
早稲田大学大学院基幹理工学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Waseda University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Waseda University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Waseda University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Waseda University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Waseda University | ||||||||
著者名 |
藤原, 晃一
阿部, 晋矢
川村, 一志
柳澤, 政生
戸川, 望
× 藤原, 晃一 阿部, 晋矢 川村, 一志 柳澤, 政生 戸川, 望
|
|||||||
著者名(英) |
Koichi, Fujiwara
Shinya, Abe
Kazushi, Kawamura
Masao, Yanagisawa
Nozomu, Togawa
× Koichi, Fujiwara Shinya, Abe Kazushi, Kawamura Masao, Yanagisawa Nozomu, Togawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年,画像処理や通信プロトコル処理などデータを高速処理する必要がある場面で,高位合成を利用した FPGA 設計が増加している.既存の FPGA 向け高位合成手法として,FPGA でのモジュールの配置 (フロアプラン) を考慮した手法や,FPGA のマルチプレクサ (MUX) がボトルネックである特徴に着目し MUX を削減する手法がある.しかし,モジュールの配置と MUX の削減を同時に実現する手法は提案されていない.本稿では,FPGA 設計に HDR アーキテクチャを採用し,MUX を削減・制限する高位合成手法を提案する.提案手法では,レジスタ分散型アーキテクチャである HDR アーキテクチャを用いて,高位合成段階でモジュールの配置を考慮し,配線遅延を見積もる.また演算器バインディングでは MUX 数の削減を,レジスタバインディングでは MUX の入力数の制限を実現する.提案手法を計算機上に実装し,従来手法と比較した結果,スライス数を最大 38%,平均 17%削減,遅延を最大 9%,平均 5%削減を実現した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Recently, high-level synthesis (HLS) techniques for FPGA designs are required in reconfigurable network processing and image processing. Conventional HLS algorithms for FPGA designs realize either module floorplan-driven HLS or reducing multiplexer's cost but no HLS algorithm targeting FPGAs realizes both of them. In this paper, we propose a floorplan-driven high-level synthesis algorithm for multiplexer reduction. By utilizing a distirbuted-register architecture called HDR architecture, we can easily consider module floorplan in HLS. In order to reduce multiplexer's cost, we propose a novel binding method called datapath-oriented scheduling/FU binding and utilize datapath-oriented register binding. Experimental results demonstrate that our algorithm can realize FPGA designs which reduce the number of slices by up to 38% and circuit delay by up to 9% compared with the conventional approach. | |||||||
書誌情報 |
DAシンポジウム2014論文集 巻 2014, p. 109-114, 発行日 2014-08-21 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |