WEKO3
-
RootNode
アイテム
大量写真閲覧のためのフォトモザイク生成手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/102919
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1029191f9ed6e3-4c45-4624-bd38-c3cfa1e6ce6a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2014 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-09-05 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 大量写真閲覧のためのフォトモザイク生成手法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Photomosaic Generation for Photograph Collection Browsing | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
お茶の水女子大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
お茶の水女子大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
OchanomizuUniversity | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
OchanomizuUniversity | ||||||||
著者名 |
坂本, 季穂
伊藤, 貴之
× 坂本, 季穂 伊藤, 貴之
|
|||||||
著者名(英) |
Kiho, Sakamoto
Takayuki, Itoh
× Kiho, Sakamoto Takayuki, Itoh
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本論文ではフォトモザイクを写真ブラウザに活用する一手法を提案する.フォトモザイクは小さい写真をタイル状に並べて1枚の大きな画像を作る技法である.本手法はズーム操作型の写真ブラウザCATにこれを搭載し,ズームアウト時にはフォトモザイクを表示し,ズームイン時には個々の写真が閲覧できる仕組みを提供する.多くの場合において写真は時系列順に閲覧される.そこで本手法では一般的なフォトモザイクの生成手法ではなく,時系列順にタイル状に並べた写真群の色変換によってフォトモザイク風の画像生成を実現する.本論文ではフォトモザイク生成結果のユーザテストから,フォトモザイク化するのに適切な写真とはどういう写真であるかを議論する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We present a photo browser using photomosaic. Photomosaic is a technique to generate a large image by arranging many small images called “tiles”. The presented technique displays the photomosaic images on an image browser “CAT”, which features a zooming user interface. CAT displays representative images while zooming out, and individual images while zooming in. While the development of photomosaic generation algorithm, we remarked that many people browse their own photographs in the order of time series. To keep this behavior, we developed a photomosaiclike image generation algorithm which arranges the photographs in the order of time series and then adjusts their colors, instead of developing a general photomosaic generation algorithm. This paper introduces our user study to clarify what kinds of photographs are preferable for photomosaic generation. | |||||||
書誌情報 |
エンタテインメントコンピューティングシンポジウム2014論文集 巻 2014, p. 16-21, 発行日 2014-09-12 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |