WEKO3
-
RootNode
アイテム
Twitterユーザのクラスタリング
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/104488
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1044881401cf63-a50f-42af-a33b-9a008b7f38a3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2014 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-03-11 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Twitterユーザのクラスタリング | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | データベースとメディア | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
阪工大 | ||||||
著者所属 | ||||||
阪工大 | ||||||
著者名 |
上野彰
× 上野彰× 深海悟 |
|||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Twitterには特定の興味や所属等によるクラスタが無数に存在する。だが、ユーザが自己の情報を記載する項目が少ないために、どのようなクラスタに属しているのかが見えづらくなっている。そこで、ユーザがどのようなクラスタに属するのかを推定することを行った。手法として、Twitterの機能であるリストの情報を利用してクラスタを抽出する。そして、フォロー・フォロワー関係からクラスタを評価し、クラスタに属さないであろうユーザを除くことで精度を高めた。本研究を用いれば、Twitterユーザに新たな繋がりのきっかけを提供できると考えている。また、特定の属性に興味のあるユーザ集合を検索できるので、マーケティングにも応用ができるのではないかと考える。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
第76回全国大会講演論文集 巻 2014, 号 1, p. 495-496, 発行日 2014-03-11 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |