WEKO3
-
RootNode
アイテム
Proxy Mobile IPv6のネットワーク性能向上のための一検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/105060
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/105060e63ff632-adf0-430c-867a-743f468abc2a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2014 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-07-02 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Proxy Mobile IPv6のネットワーク性能向上のための一検討 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 無線・移動体, モバイルネットワーク | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
公立はこだて未来大学大学院システム情報科学研究科 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
公立はこだて未来大学 システム情報科学部 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
公立はこだて未来大学システム情報科学部 | ||||||||||
著者名 |
渡辺悠太
× 渡辺悠太
× 中村嘉隆
× 高橋修 |
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | ハンドオーバ技術の一つに,移動端末の通信経路をネットワーク主体で切り替えるProxy Mobile IPv6がある.Proxy Mobile IPv6はMobile IPv6やSIPモビリティといったハンドオーバ技術とは異なり,移動端末に特別な機能を実装することが不要であるという特徴がある.しかし,ネットワークにハンドオーバのための機能を実装するため,移動端末の全ての通信がプロキシサーバを経由するという問題がある.そこで本稿では,Proxy Mobile IPv6の問題をネットワーク性能の低下原因であると仮定するし,Software Defined Networkを前提としたネットワークを構築するためにOpenFlowを用いることで,位置管理サーバを経由しない通信を検討し提案する. | |||||||||
書誌情報 |
マルチメディア、分散協調とモバイルシンポジウム2014論文集 巻 2014, p. 1334-1340, 発行日 2014-07-02 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |