WEKO3
-
RootNode
アイテム
行動知識を用いた歩行者自律測位手法の検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/105589
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/105589853fa362-b2dc-43e6-8bc0-5883671d2946
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2014 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | National Convention(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-03-11 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 行動知識を用いた歩行者自律測位手法の検討 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | ネットワーク | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
名大 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
名大 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
名大 | ||||||||||
著者名 |
村田雄哉
× 村田雄哉
× 梶克彦× 河口信夫
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 有効な屋内歩行測位手法の一つに、装着型デバイスが備える加速度や角速度センサなどを利用したPedestrian Dead Reckoning(以下PDR)がある。本研究では、歩数や歩幅、歩行速度、進行方向などの行動知識を用い、PDRの精度を向上させる手法について検討する。提案手法の有効性の検証には,我々が構築した屋内歩行センシングコーパスであるHASC-IPSCを用いる。PDRの具体的なアルゴリズムはまだ確立されておらず、現在でも様々な手法が提案されている。HASC-IPSCは、様々なアルゴリズムのPDRの測位精度を比較評価するための基盤コーパスとしての利用が期待される。 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||
書誌情報 |
第76回全国大会講演論文集 巻 2014, 号 1, p. 201-202, 発行日 2014-03-11 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |