WEKO3
-
RootNode
アイテム
人類とICTの未来:シンギュラリティまで30年?:[人類はどう生きるべきか?ITはどうあるべきか?]7.2 シンギュラリティへの哲学的逡巡
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/107469
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/10746951427a56-327d-43c9-a75d-32bedf44c2e4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2014 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Magazine(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-12-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 人類とICTの未来:シンギュラリティまで30年?:[人類はどう生きるべきか?ITはどうあるべきか?]7.2 シンギュラリティへの哲学的逡巡 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Future of Human and ICT : Only 30 Years until the Singularity?:7.2 Puzzling Over Singularity | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集: 新年特別企画 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | article | |||||||
著者所属 | ||||||||
東北大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tohoku Univ. | ||||||||
著者名 |
村上, 祐子
× 村上, 祐子
|
|||||||
著者名(英) |
MURAKAMI, Yuko
× MURAKAMI, Yuko
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | シンギュラリティはそもそも実現しないという哲学者もいるが,ここでは実現したとしても部分的であるだろうと主張する.部分的実現であっても,人格・自由意思・責任といった哲学的問題が発生し,これまでわれわれが人間や組織について形成してきた概念の拡張ないし更新が必要となる.そのしかたはシンギュラリティのあらわれ方に依存することになるだろう. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116625 | |||||||
書誌情報 |
情報処理 巻 56, 号 01, p. 34-35, 発行日 2014-12-15 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |